2020年02月15日
スキーのはずが 木曽路ドライブ(2020.2.8)
2020年2月8日
朝5時30分、いつものオッチャン3人でスキーに出発。
当初、白馬さのさか を目指していましたが、夕方から『雪灯りの散歩道』を見に行く予定もあり、木曽福島 または やぶはら に目的地変更。
中津川から19号線を北上し 木曽路元起 のコンビニに立ち寄ったところでアクシデント発生。何と荒れた駐車場に空いていた穴ボコを右後輪を落としてしまい、バースト。

こういう時は『パンク修理剤』ではなく、エブリイのような『テンパータイヤ』でないと全く役に立ちませんね。

とりあえずタイヤ交換して走行は可能になりましたが、仕入れた情報ではいずれのスキー場も圧雪&凍結があるとのこと。
3輪スタッドレス+1輪テンパータイヤ+デフロックのないフルタイム4WD=グリップを失ったテンパータイヤにのみ駆動力が伝わりスタック必至。
ということで意気消沈した我々はスキーを断念し、急遽観光ドライブに変更となりました。

9時すぎから奈良井宿 を散策。オフシーズンの早い時間帯なので、観光客はほぼ皆無。



1軒だけ営業していた 松原茶房 に入ることにしました。何年か前にも来たことがあります。


店内はとてもノスタルジー。サイフォンで淹れたコーヒーと抹茶ケーキを堪能。

その後は 奈良井 の宿場町跡を散歩。




昼には 松本 に到達。昼食は そば処吉邦 で 天もりそば をいただきます。


食後は歩いてすぐの 松本城へ。

そして 旧開智小学校 を見学。


校舎内は資料室となっていて、昭和初期の教室が再現されています。





夕方に 松本 を発ち、19号線で 木曽福島 に戻り『雪灯りの散歩道』イベントへ。

今年は雪不足で雪像は少なかったものの、キャンドルアイスは暖冬にもかかわらず例年と同じぐらい設置されていました。













夕食は 木曽福島 の とうふ料理店 和幸家 で 豆腐料理のコース。






20時過ぎに 木曽福島 を発ち、22時半頃帰着しました。
本日の走行距離 403km 。

今回のスキー改め木曽路ドライブは、この エブリイワゴン では最後の遠出でした。

そして、もしかしたら今シーズンは、もうスキーに行けるタイミングがないかも…。
朝5時30分、いつものオッチャン3人でスキーに出発。
当初、白馬さのさか を目指していましたが、夕方から『雪灯りの散歩道』を見に行く予定もあり、木曽福島 または やぶはら に目的地変更。
中津川から19号線を北上し 木曽路元起 のコンビニに立ち寄ったところでアクシデント発生。何と荒れた駐車場に空いていた穴ボコを右後輪を落としてしまい、バースト。

こういう時は『パンク修理剤』ではなく、エブリイのような『テンパータイヤ』でないと全く役に立ちませんね。

とりあえずタイヤ交換して走行は可能になりましたが、仕入れた情報ではいずれのスキー場も圧雪&凍結があるとのこと。
3輪スタッドレス+1輪テンパータイヤ+デフロックのないフルタイム4WD=グリップを失ったテンパータイヤにのみ駆動力が伝わりスタック必至。
ということで意気消沈した我々はスキーを断念し、急遽観光ドライブに変更となりました。

9時すぎから奈良井宿 を散策。オフシーズンの早い時間帯なので、観光客はほぼ皆無。



1軒だけ営業していた 松原茶房 に入ることにしました。何年か前にも来たことがあります。


店内はとてもノスタルジー。サイフォンで淹れたコーヒーと抹茶ケーキを堪能。

その後は 奈良井 の宿場町跡を散歩。




昼には 松本 に到達。昼食は そば処吉邦 で 天もりそば をいただきます。


食後は歩いてすぐの 松本城へ。

そして 旧開智小学校 を見学。


校舎内は資料室となっていて、昭和初期の教室が再現されています。





夕方に 松本 を発ち、19号線で 木曽福島 に戻り『雪灯りの散歩道』イベントへ。

今年は雪不足で雪像は少なかったものの、キャンドルアイスは暖冬にもかかわらず例年と同じぐらい設置されていました。













夕食は 木曽福島 の とうふ料理店 和幸家 で 豆腐料理のコース。






20時過ぎに 木曽福島 を発ち、22時半頃帰着しました。
本日の走行距離 403km 。

今回のスキー改め木曽路ドライブは、この エブリイワゴン では最後の遠出でした。

そして、もしかしたら今シーズンは、もうスキーに行けるタイミングがないかも…。
Posted by アクアシルバー at 23:56
│ドライブ日記
この記事へのコメント
なるほどね!
それでinaさんのFBの写真でスペアタイヤを履いてる理由が分かりました!
やむない事情で急遽予定変更でしたが結果、良かったかのような楽しみっぷりですな!
スタッドレス、まだ新しくなかったっけ?
それでinaさんのFBの写真でスペアタイヤを履いてる理由が分かりました!
やむない事情で急遽予定変更でしたが結果、良かったかのような楽しみっぷりですな!
スタッドレス、まだ新しくなかったっけ?
Posted by papago
at 2020年02月16日 14:13

papagoさん
ホントにね、スペアタイヤのあるクルマで良かったですよ。流行りのパンク修理剤ではどうにもならないもんね。
あの二人はむしろスキーより楽しかったみたいで、まあ良かったかも。
スタッドレスは今シーズンで寿命だったので、タイミング的にはよかったです。
ホントにね、スペアタイヤのあるクルマで良かったですよ。流行りのパンク修理剤ではどうにもならないもんね。
あの二人はむしろスキーより楽しかったみたいで、まあ良かったかも。
スタッドレスは今シーズンで寿命だったので、タイミング的にはよかったです。
Posted by アクアシルバー at 2020年02月16日 19:46