2020年02月16日
さよなら スーパー唯之助号
2年11ヶ月、6万5千㎞を伴にした5台目のエブリイワゴン スーパー唯之助号 とのお別れの日がやってきました。
涙雨ですかね、朝から時折激しく雨が降っています。昨日のうちに撮影しておいてよかったです。

このクルマとは北は青森、西は山口まで27都府県を巡りました。

キャンプやスキー、長距離ドライブ、車中泊は数知れず。
本当は車検を受けて、10万㎞まで安心して乗れるよう重整備を施すつもりでいましたが…。
短期間でも、思い出の詰まった愛車と別れるのは寂しいものです。

スーパー唯之助号、今までお疲れさま。ありがとう。次のオーナーにも大事にしてもらえることを願っています。
涙雨ですかね、朝から時折激しく雨が降っています。昨日のうちに撮影しておいてよかったです。

このクルマとは北は青森、西は山口まで27都府県を巡りました。

キャンプやスキー、長距離ドライブ、車中泊は数知れず。
本当は車検を受けて、10万㎞まで安心して乗れるよう重整備を施すつもりでいましたが…。
短期間でも、思い出の詰まった愛車と別れるのは寂しいものです。

スーパー唯之助号、今までお疲れさま。ありがとう。次のオーナーにも大事にしてもらえることを願っています。
Posted by アクアシルバー at 09:09
│クルマの話題
この記事へのコメント
何度か乗せて頂いたエブリイ君!
私からもお疲れ様でしたと言わせて頂きます。
次のエブリイ君にも存分にお世話になる予定です。(笑)
私からもお疲れ様でしたと言わせて頂きます。
次のエブリイ君にも存分にお世話になる予定です。(笑)
Posted by papago
at 2020年02月16日 14:15

papagoさん
みんなに労ってもらえて、可愛がってもらったスーパー唯之助号も、喜んでいると思います。
ハイパー唯之助号も是非、ミニ観光バスとしてご利用下さいませ。
みんなに労ってもらえて、可愛がってもらったスーパー唯之助号も、喜んでいると思います。
ハイパー唯之助号も是非、ミニ観光バスとしてご利用下さいませ。
Posted by アクアシルバー at 2020年02月16日 19:51
初めまして。
軽四を所有したことはないのですが、
やはり耐用年数や距離は短いのでしょうか?
軽四を所有したことはないのですが、
やはり耐用年数や距離は短いのでしょうか?
Posted by 中央特快 at 2020年02月24日 21:28
>中央特快さん
はじめまして。
ワタシのブログを遡っていただくとわかるのですが、『デリカ』と『エブリイワゴン』ばかりを乗り継いでいます。自分のライフスタイルに、この2車しか合致しないのですね。
で、現代の『軽』というか『エブリイワゴン』の耐久性ですが、楽勝で10万キロ を走れます。特にエブリイ系は宅配業者の酷使にも耐えうる耐久性がありますので、20万キロ走った個体もザラです。
ワタシはエブリイワゴンを扱っているディーラーに勤務しているので比較的短期間で買い替えしていますが、定期点検と油脂類交換をきちんとやっていれば全然問題ないです。車検で消耗品(ベルト類やゴム部品)をきっちり替えてリフレッシュしたほうが、さらに長持ちします。
このエブリイワゴンで大型連休には車中4~5泊で3千キロ近くを走りますが、何の不足も不満もありませんし、スキー場への雪道も四駆+スタッドレスでしっかり走ります。
ただ、燃費だけは覚悟がいりますね。通勤でリッター10キロを切ることもありますし、長距離を流して走ってもリッター13キロ程度です。
はじめまして。
ワタシのブログを遡っていただくとわかるのですが、『デリカ』と『エブリイワゴン』ばかりを乗り継いでいます。自分のライフスタイルに、この2車しか合致しないのですね。
で、現代の『軽』というか『エブリイワゴン』の耐久性ですが、楽勝で10万キロ を走れます。特にエブリイ系は宅配業者の酷使にも耐えうる耐久性がありますので、20万キロ走った個体もザラです。
ワタシはエブリイワゴンを扱っているディーラーに勤務しているので比較的短期間で買い替えしていますが、定期点検と油脂類交換をきちんとやっていれば全然問題ないです。車検で消耗品(ベルト類やゴム部品)をきっちり替えてリフレッシュしたほうが、さらに長持ちします。
このエブリイワゴンで大型連休には車中4~5泊で3千キロ近くを走りますが、何の不足も不満もありませんし、スキー場への雪道も四駆+スタッドレスでしっかり走ります。
ただ、燃費だけは覚悟がいりますね。通勤でリッター10キロを切ることもありますし、長距離を流して走ってもリッター13キロ程度です。
Posted by アクアシルバー at 2020年02月25日 18:30