ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月15日

三崎港で海鮮を食す

大井町で泊まった翌日は晴天。



ホテルで朝食。パンは5~6種類あり、飲物とともに食べ放題。これで600円。お値打ち。



8時半頃チェックアウト。川崎、横浜、横須賀と一般道を走り、目指すは三浦半島先端の三崎港。運転しとると写真も撮れません。GoProを買って車窓を撮影したいわ。



昨夏にも来た、三崎港の 海鮮七兵衛丸 に到着。お昼のピークより少し早く着きました。





ワタシが推す 黒島結菜 ちゃんが京急のCMで座った席に通されて嬉しい。



その日の仕入によって魚が変わる、刺身定食をいただきました。





と、まぐろの目玉の煮物。



上に載ってる卵を壊して食べるのですが、これが絶品。メチャクチャ美味しかった!



昼ごはんの後は名古屋の家路に就きます。





葉山、鎌倉、江の島を経て茅ヶ崎海岸から圏央道、東名へ。鮎沢PAで小休止。

久々に アメリカンドッ君 を食べました。



このPA、登山用品も売ってるみたいです。



その後は駿河湾沼津SAでお土産を買った以外、ノンストップで名古屋まで帰ってきました。



昨日からの総走行距離905km。平均燃費11.6km/Lでした。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(ドライブ日記)の記事画像
べーめん を求めて海津にドライブ(2021.5.19)
日帰りでドライブで800㎞を走破!
新道の開通&道の駅月見の里へドライブ
正月4日目
せせらぎ街道をドライブ(2020.11.1)
食パンを求めて往復134㎞の旅
同じカテゴリー(ドライブ日記)の記事
 べーめん を求めて海津にドライブ(2021.5.19) (2021-05-20 21:00)
 日帰りでドライブで800㎞を走破! (2021-05-07 23:50)
 新道の開通&道の駅月見の里へドライブ (2021-03-14 23:45)
 正月4日目 (2021-01-04 21:20)
 せせらぎ街道をドライブ(2020.11.1) (2020-11-17 19:55)
 食パンを求めて往復134㎞の旅 (2020-10-11 21:00)