2009年12月04日
「レ・フレール」ノエル・ド・キャトルマン(ピアノ連弾ライブ)




今夜は、両親からの結婚記念日プレゼントとして「レ・フレール」のコンサートに親子3人で行ってきました。
一時期CMにも出ていた、1台のピアノを二人で演奏する、あの兄弟のコンサートです。
タイトルにある「キャトルマン」とは、フランス語で「連弾」のことで、彼らの演奏を「キャトルマンスタイル」と呼ぶそうです。
曲目は時節柄、クリスマスソングをアレンジしたアップテンポなものが多く明快なので、子供から大人まで一緒に手拍子しながら楽しめます。
噂には聞いていましたが、息の合ってない二人のMCが可笑しくて、笑いを誘います。
あっという間の2時間半、会場を出ると名古屋テレビ搭が輝いていて、とても綺麗でした。
Posted by アクアシルバー at 23:48
│家庭の話題
この記事へのコメント
こんばんは!
タイトルを読んで何の事だかサッパリわかんなかったけど
理解できました( ..)φメモメモ
そう 私はジャージが制服と言われる方の大学に通ってましたよ!
このイチョウ並木はどこかなぁ?
こうして見るとテレビ塔がやけに綺麗に見えますね。
祝 結婚何周年でしょうか? おめでとうございます!!
タイトルを読んで何の事だかサッパリわかんなかったけど
理解できました( ..)φメモメモ
そう 私はジャージが制服と言われる方の大学に通ってましたよ!
このイチョウ並木はどこかなぁ?
こうして見るとテレビ塔がやけに綺麗に見えますね。
祝 結婚何周年でしょうか? おめでとうございます!!
Posted by hirotaka
at 2009年12月05日 00:40

>hirotakaさん
おはようございます。
すみません、何だかよくわからないタイトルでしたね。少し直しておきました。
イチョウは若宮大通(百メーター道路)の千早付近です。ギンナンの落ちる時期はヘンな臭いがします。
勤務先は実業団の陸上で有名な会社なので、「ジャージの大学」OBが多いんですよ。豊田学舎だとジャージにも「通学用」「普段着用」「よそゆき用」があると聞きますが…。
娘は今日も「レ・フレール」のマネをしています。
おはようございます。
すみません、何だかよくわからないタイトルでしたね。少し直しておきました。
イチョウは若宮大通(百メーター道路)の千早付近です。ギンナンの落ちる時期はヘンな臭いがします。
勤務先は実業団の陸上で有名な会社なので、「ジャージの大学」OBが多いんですよ。豊田学舎だとジャージにも「通学用」「普段着用」「よそゆき用」があると聞きますが…。
娘は今日も「レ・フレール」のマネをしています。
Posted by アクアシルバー at 2009年12月05日 12:00
こんにちは
従妹がピアノの講師をしてまして 発表会での連弾を見た事が有ります
娘がピアノを習いたいと言ってますので 通わせてあげようかな~と思ってますよ!
従妹がピアノの講師をしてまして 発表会での連弾を見た事が有ります
娘がピアノを習いたいと言ってますので 通わせてあげようかな~と思ってますよ!
Posted by はやて at 2009年12月05日 13:03
>はやてさん
こんばんは。今日は雨降りで寒い1日でした。
娘さん、いいピアノの先生に巡り会えるといいですね。各々の個性に合った教え方の先生と、ただスパルタな先生とで本人の意欲が大きく変わってしまいますね。
ウチの娘は前者で楽しく(最近は難しい曲目が出てきて苦戦中)やってますが、その昔習っていた妹は後者で、かなり辛い思いをしていました。
ピアノの心得のないワタシは中学生の時に、トヨタクレスタのCMで覚えた、ジョージウィンストンのピアノ曲を見よう見まねで弾いていた覚えがあります。
こんばんは。今日は雨降りで寒い1日でした。
娘さん、いいピアノの先生に巡り会えるといいですね。各々の個性に合った教え方の先生と、ただスパルタな先生とで本人の意欲が大きく変わってしまいますね。
ウチの娘は前者で楽しく(最近は難しい曲目が出てきて苦戦中)やってますが、その昔習っていた妹は後者で、かなり辛い思いをしていました。
ピアノの心得のないワタシは中学生の時に、トヨタクレスタのCMで覚えた、ジョージウィンストンのピアノ曲を見よう見まねで弾いていた覚えがあります。
Posted by アクアシルバー at 2009年12月06日 00:08
>hirotakaさん
こんばんは
今さらですが追伸です。もうすぐ8周年になります。
紆余曲折ホントに色々ありましたが、現在はそれなりに幸福であります。
人生、滅するまで勉強です。
こんばんは
今さらですが追伸です。もうすぐ8周年になります。
紆余曲折ホントに色々ありましたが、現在はそれなりに幸福であります。
人生、滅するまで勉強です。
Posted by アクアシルバー at 2009年12月06日 00:13
こんばんは♪
先日はコメントをありがとうございました!
連弾コンサート、素敵です~
プレゼントしてくださるご両親のセンスも素敵です♪
私も先月12周年でしたが、
「それなりに幸福」っていえる夫婦になりたいですね~^^
愛知近郊のお出かけ情報、参考にさせてくださいね。
これからもよろしくお願いします♪
先日はコメントをありがとうございました!
連弾コンサート、素敵です~
プレゼントしてくださるご両親のセンスも素敵です♪
私も先月12周年でしたが、
「それなりに幸福」っていえる夫婦になりたいですね~^^
愛知近郊のお出かけ情報、参考にさせてくださいね。
これからもよろしくお願いします♪
Posted by misamisa
at 2009年12月07日 01:01

>misamisaさん
こんにちは。ようこそいらっしゃいました。
12周年と聞きますと、何だかよくわかりませんが重みがありますね。
もともと娘が「レ・フレール」に興味を示し、過去に2回、両親がコンサートに連れて行っていました。
最近は娘自身もピアノを弾くようになったので、ますます興味関心を持っているようです。
こちらこそ、お出かけ情報を参考にさせていただきたいところです。レポ期待しています。
こんにちは。ようこそいらっしゃいました。
12周年と聞きますと、何だかよくわかりませんが重みがありますね。
もともと娘が「レ・フレール」に興味を示し、過去に2回、両親がコンサートに連れて行っていました。
最近は娘自身もピアノを弾くようになったので、ますます興味関心を持っているようです。
こちらこそ、お出かけ情報を参考にさせていただきたいところです。レポ期待しています。
Posted by アクアシルバー
at 2009年12月07日 14:42

ご両親からのプレゼントなんですか!?
アクアシルバーさんから奥様へのプレゼントかと思いました。
でも、素敵なプレゼントですね~。
お子さんでも知ってるような曲目が多くて、しかも有名奏者の連弾で、
ご家族で楽しめたでしょうね~(^^)
僕は1曲でいいからピアノを弾けるようになりたいのです。
最近のピアニストではリチャード・クレイダーマンしか知りませんが(古ッ!)
結婚10周年に1曲だけ奥さんにプレゼントできたらいいな~
なんて妄想してるだけですけどね(^^;
アクアシルバーさんから奥様へのプレゼントかと思いました。
でも、素敵なプレゼントですね~。
お子さんでも知ってるような曲目が多くて、しかも有名奏者の連弾で、
ご家族で楽しめたでしょうね~(^^)
僕は1曲でいいからピアノを弾けるようになりたいのです。
最近のピアニストではリチャード・クレイダーマンしか知りませんが(古ッ!)
結婚10周年に1曲だけ奥さんにプレゼントできたらいいな~
なんて妄想してるだけですけどね(^^;
Posted by ヒロシッチ
at 2009年12月08日 18:43

こんばんわ~
追伸ありがとうございます。
改めて、結婚8周年おめでとうございます!
うちはなんとか今年10周年を迎える事ができました。
ジャージの話はネタですよ。
私は合コンにジャージで行った事もありますよ。
ジャージネタで話が広がりますからね。
追伸ありがとうございます。
改めて、結婚8周年おめでとうございます!
うちはなんとか今年10周年を迎える事ができました。
ジャージの話はネタですよ。
私は合コンにジャージで行った事もありますよ。
ジャージネタで話が広がりますからね。
Posted by hirotaka
at 2009年12月08日 21:52

>ヒロシッチさん
こんにちは。
ウチの両親は、今夜はワタシからのクリスマスプレゼントで「第九」のコンサートです。けっこうコンサートチケットの贈りあいは多いです。
「レ・フレール」は若手の兄弟で、連弾といってもアクション性のあるものなので、退屈になったり眠くなったりはしませんね。大体、普通のピアノコンサートで手拍子を奏者が求めてくるなんて聞いたことがないですもん。
「リチャクレ」と言えば「渚のアデリーヌ」ですね。幼少の頃、かかりつけの歯医者の待合で流れていました。西田敏行ばりに練習して、奥さまを驚かせてくださいまし。
こんにちは。
ウチの両親は、今夜はワタシからのクリスマスプレゼントで「第九」のコンサートです。けっこうコンサートチケットの贈りあいは多いです。
「レ・フレール」は若手の兄弟で、連弾といってもアクション性のあるものなので、退屈になったり眠くなったりはしませんね。大体、普通のピアノコンサートで手拍子を奏者が求めてくるなんて聞いたことがないですもん。
「リチャクレ」と言えば「渚のアデリーヌ」ですね。幼少の頃、かかりつけの歯医者の待合で流れていました。西田敏行ばりに練習して、奥さまを驚かせてくださいまし。
Posted by アクアシルバー
at 2009年12月10日 13:07

>hirotakaさん
こんにちは。
お祝辞(?)ありがとうございます。
結婚記念日は来週なのですが、奥さんの誕生日も同じ日でして、今年は何を食べに行こうか思案中です。クリスマスも近いので、イベント好きな当家としては色々と大変です。
ジャージと言えば、ウチの職場の有志で、プーマのデカいバックプリントのついたジャージを、色違いで揃えたことがあります。全部で7色が集まって、背中の写真を撮りました。女子の中では、ピンク色が人気のようです。
でも、それっきり皆んなで着て集まったことはありません。ヘンな会社…。
こんにちは。
お祝辞(?)ありがとうございます。
結婚記念日は来週なのですが、奥さんの誕生日も同じ日でして、今年は何を食べに行こうか思案中です。クリスマスも近いので、イベント好きな当家としては色々と大変です。
ジャージと言えば、ウチの職場の有志で、プーマのデカいバックプリントのついたジャージを、色違いで揃えたことがあります。全部で7色が集まって、背中の写真を撮りました。女子の中では、ピンク色が人気のようです。
でも、それっきり皆んなで着て集まったことはありません。ヘンな会社…。
Posted by アクアシルバー
at 2009年12月10日 13:54
