ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月19日

しいたけ農園

昨秋に買ったのに、引越の荷物に紛れて放置されていた「しいたけ農園」。

いわゆる、家庭用しいたけ栽培キットです。

思い出して、栽培を始めようとパッケージを開けてビックリ。

勝手にしいたけが生えて成長していました。

格好が悪いものの、いきなり4本のしいたけを収穫して、改めて栽培キットに水を含ませてセット完了。

一体どれぐらいの数が収穫できるのか、楽しみです。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(家庭の話題)の記事画像
お正月2日目
メリークリスマス!!
父の日&両親の誕生日
母の日
両親の金婚式
妹の誕生日
同じカテゴリー(家庭の話題)の記事
 お正月2日目 (2021-01-02 23:10)
 メリークリスマス!! (2020-12-25 22:45)
 父の日&両親の誕生日 (2020-06-21 21:45)
 母の日 (2020-05-10 22:15)
 両親の金婚式 (2020-04-11 22:10)
 妹の誕生日 (2017-11-19 21:16)

Posted by アクアシルバー at 23:06 │家庭の話題
この記事へのコメント
おはようございます

かなり前ですが 旅行に行った時の 宿泊特典のお土産で貰った事が有ります

なぜかうまく育たず 白い粉が周りに落ちていたのが記憶に残ってます

きっと栽培方法を間違えていたんですね!
Posted by はやてはやて at 2010年01月20日 05:58
高校のとき、そんな部活だったよね?
Posted by INa at 2010年01月20日 06:47
>はやてさん

こんにちは。

キノコなので気温や湿度にかなり左右されるようですね。

一昨年、同じシリーズでエリンギを栽培したのですが、大きめのが2本採れただけでした。

今ブームのマイタケもやってみたいところです(あるのかな?)。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2010年01月20日 13:02
。>INaさん

毎度です。

そういえば高校の空き地を勝手に耕して色々栽培していましたね。

あの趣味は相変わらずですよ。家庭でできる野菜類は毎年ひと通りプランターでやってます。

子供の情操教育にもいいんじゃないかな?
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2010年01月20日 13:07
こんばんわ~

コレもキャンプ道具ですね!

コレで採れたキノコをナベにいれて

キャンプで食べるなんて良いんじゃない。

キノコだけは自給自足生活できますね。
Posted by hirotakahirotaka at 2010年01月21日 22:56
>hirotakaさん

こんにちは。

ほぉ〜。これもキャンプ道具のカテゴリーに入れてもらえるのね。

道具にこだわりがないワタシにとって、こりゃ唯一自慢できるキャンプ道具ですな。

実は今朝で栽培4日目に入るのですが、小指の頭ぐらいのしいたけが出てきていますよ。

秋のロングステイキャンプならホントに使えそうですね。
Posted by アクアシルバー at 2010年01月22日 12:31