2010年02月08日
奥さんの厄払い



名古屋地区ではラジオCMがよく流れています。
国道1号線から一気に山を登った頂上にあります。
ご祈祷を受けると、飲むことのできる御霊泉(天然温泉)に入ることもできます。
大勢の参拝者がいましたが、中でも納車されたばかりの車のお払いを受ける車たち数に圧倒されました。
芝生広場にはバットやボール、なわとびなどの子供向け遊具が、自由に使えるように置いてありました。
来年はワタシも前厄なので、また参拝に来ることでしょう。
Posted by アクアシルバー at 12:49
│家庭の話題
この記事へのコメント
おはようございます
こちらでは 関東の三大師と言うのが有名で 南から川崎、西新井、佐野が有ります
全て行きましたが 家から1番近いのが西新井大師です 車で15分位
ヴェルの納車の時にも行ってきました! 土曜日だったので参拝の人がじろじろ見てました
同じ祈願の時に レクサスの方もいましたが 負けてませんでしたよ!(笑
こちらでは 関東の三大師と言うのが有名で 南から川崎、西新井、佐野が有ります
全て行きましたが 家から1番近いのが西新井大師です 車で15分位
ヴェルの納車の時にも行ってきました! 土曜日だったので参拝の人がじろじろ見てました
同じ祈願の時に レクサスの方もいましたが 負けてませんでしたよ!(笑
Posted by はやて
at 2010年02月09日 07:12

>はやてさん
こんばんは。
川崎大師はこちらでも時々耳にしますよ。初詣で有名ですよね。
ワタシ、神社やお寺や観音さまに色々な願い事をしに行きますが、奉られているものをよく知らずに行ってるんですよね。
こんなことでいいんだろうか?
この日も黒いヴェルがお払いを受けていましたよ。
勤務先のお客さんで、納車の前にお払いを受けてから持ってきて、と言われる方もたまにみえます。
方角を気にされる方もみえて、どっちの方角から一切後退しないで来て、と言われることもあります。
こんばんは。
川崎大師はこちらでも時々耳にしますよ。初詣で有名ですよね。
ワタシ、神社やお寺や観音さまに色々な願い事をしに行きますが、奉られているものをよく知らずに行ってるんですよね。
こんなことでいいんだろうか?
この日も黒いヴェルがお払いを受けていましたよ。
勤務先のお客さんで、納車の前にお払いを受けてから持ってきて、と言われる方もたまにみえます。
方角を気にされる方もみえて、どっちの方角から一切後退しないで来て、と言われることもあります。
Posted by アクアシルバー at 2010年02月10日 23:18