2010年02月09日
次期愛車の納車日決まる

通常は1〜1ヶ月半ぐらいの納期ですが、ディーラーが骨を折ってくれて、だいぶ納車が早まりました。
2月11日完成検査(ラインオフ)
2月18日登録(大安)
2月20日納車(先勝)
あと10日ほどで来ちゃうのね。
エブリィとのお別れドライブはいつにしよう…。
デリカD:5は、4WDのG-パワーパッケージ。色は珍しいディープシーグリーンマイカのツートーン。
トリプルサンルーフを付け、アルミホイールは標準の18インチから16インチにサイズダウンオプションしました。
その他、リヤスポイラーやスターワゴン風のスモークグリル、フロントアンダーバー、メモリーナビを装着。
デリカ専門店で手配したメッキミラー、メッキドアハンドル、リヤアンダーバー、フロアマットも取り付けてもらいます。
惜しむべくは、歴代の愛車に付けてきた字光式ナンバー(今時いない?)が、装着できなかったこと。
LED式ならともかく、厚みの問題でバックドアの開閉に支障が出るんです。
コーティングは仕事上でお世話になっているプロに、お値打ちにお願いしました。
エブリィに比べて、シートヒーターとオートステップと運転席側パワースライドドアが無くなるのは残念です(オプションできるのですが、予算上…)。
新車が来るということは、またまたクレジットとの闘いが始まることも意味していたり…。
複雑な気持ちです。
Posted by アクアシルバー at 22:40
│クルマの話題
この記事へのコメント
おはようございます
いよいよ後10日ですね! しかし納車まで20日とは早い!
動かなくなったラジコンを D:5の車内のアクセントにして下さい!
ヴェルも電動ステップがオプションで有りますが 20万円以上してました!
いよいよ後10日ですね! しかし納車まで20日とは早い!
動かなくなったラジコンを D:5の車内のアクセントにして下さい!
ヴェルも電動ステップがオプションで有りますが 20万円以上してました!
Posted by はやて
at 2010年02月10日 07:15

>はやてさん
こんばんは。
あと10日ですね〜。
車庫証明も警察に出したし、登録書類もディーラーに渡したし、保険屋さんにも車両入替えの手配したし、あとは納車を待つだけです。
職業柄、この辺の手続きに神経を尖らせてしまいます。
補助金が返ってきたら、ルーフラックとリヤラダーを付けようと、品定めに余念がありません。
こんばんは。
あと10日ですね〜。
車庫証明も警察に出したし、登録書類もディーラーに渡したし、保険屋さんにも車両入替えの手配したし、あとは納車を待つだけです。
職業柄、この辺の手続きに神経を尖らせてしまいます。
補助金が返ってきたら、ルーフラックとリヤラダーを付けようと、品定めに余念がありません。
Posted by アクアシルバー at 2010年02月10日 23:32
・・・相変わらず、いろいろしますなぁ~
でも、たぶん、まだまだこれからなんだろうけどさっ(笑)
すっごい楽しそうだね^^
でも、たぶん、まだまだこれからなんだろうけどさっ(笑)
すっごい楽しそうだね^^
Posted by INa at 2010年02月11日 13:25
>INaさん
こんにちは。
相変わらずやってますよ。今度のデリカはおとなしめのデザインなので、派手なドレスアップは似合いませんが、少しは「武装」したいですね。
昔みたいに林道へ入ったり、河原に降りたりという機会はあまりないと思うので、雰囲気づくりだけでいいんです。
構想を練っているの時はイヤなことも忘れますが、ふと現実に戻ると色々押し潰されそうです。
こんにちは。
相変わらずやってますよ。今度のデリカはおとなしめのデザインなので、派手なドレスアップは似合いませんが、少しは「武装」したいですね。
昔みたいに林道へ入ったり、河原に降りたりという機会はあまりないと思うので、雰囲気づくりだけでいいんです。
構想を練っているの時はイヤなことも忘れますが、ふと現実に戻ると色々押し潰されそうです。
Posted by アクアシルバー at 2010年02月11日 14:15
おお、グリーンのデリカですか!
コレはかっこいいです!!
昨日もなぜか職場の同僚(アメリカ人ですが)とデリカの話になって、あのグリーンがいいんだよねなんて話になりました。
デリカならどこでもいけそうです。
うらやまし!
納車楽しみですね。
コレはかっこいいです!!
昨日もなぜか職場の同僚(アメリカ人ですが)とデリカの話になって、あのグリーンがいいんだよねなんて話になりました。
デリカならどこでもいけそうです。
うらやまし!
納車楽しみですね。
Posted by kanahibibasser at 2010年02月13日 10:39
>kanahibibasserさん
おはようございます。
アメリカの方もデリカに興味を持たれているんですね。
オーストラリアや台湾、中近東では日本から輸出された中古のデリカが多く走っていると聞きます。
昨日行ったスキー場とその往復路で、とてもたくさんのD:5を見かけました。
爆発的ではないものの、毎月コンスタントに売れているようで、このところ前年同月比100%を超えていますね。
でも、ダークグリーンはホントに少ないです。デリカユーザーのオフ会でも遭遇率は低いです。
スペースギアは納車されてガッカリしたので、今度は期待を裏切られないよう祈るところです。
おはようございます。
アメリカの方もデリカに興味を持たれているんですね。
オーストラリアや台湾、中近東では日本から輸出された中古のデリカが多く走っていると聞きます。
昨日行ったスキー場とその往復路で、とてもたくさんのD:5を見かけました。
爆発的ではないものの、毎月コンスタントに売れているようで、このところ前年同月比100%を超えていますね。
でも、ダークグリーンはホントに少ないです。デリカユーザーのオフ会でも遭遇率は低いです。
スペースギアは納車されてガッカリしたので、今度は期待を裏切られないよう祈るところです。
Posted by アクアシルバー at 2010年02月14日 08:08