2010年03月07日
かぞくのえ


これまでにも数回、同じような企画で銀賞や銅賞をもいましたが…。
明らかに子供の描いた絵を展示して集客誘引してますね。
で、今回のテーマは「かぞくのえ」で、じゅんじゅんは金賞をもらいました。
毎度のことですが、じゅんじゅんの絵にはもれなくウチの家屋が描かれています。
たぶんこれが受賞の秘訣。住宅展示場にはうってつけの絵なんでしょう。
その証に、人物の絵は丁寧でなく色塗りも中途半端だったり…。
ちなみに、じゅんじゅんにクルマの絵を描かせると、何故か上から見た透視図を描きます。
ところで、デリカが納車されて2週間が経ちましたが、まだ200Kmちょっとしか走っていません。
ワタシの車歴至上、最も遅いペースです。
なのに雨漏りの気配が…。テールゲート上部のインナートリムの隙間から、いく筋も水が走った跡がありました。
ディーラーオプションのリヤスポイラーを取り付けた影響でしょうか。
早速クレーム入院です。心中穏やかではありませんが、同業者として紳士的に臨まねばいけません。
Posted by アクアシルバー at 19:15
│家庭の話題
この記事へのコメント
おはようございます
雨漏りですか! 早く直してもらって下さいね
うちのちび達もお絵かき大好きです! 休みの日は隣りのじいちゃんばあちゃんの所で
100均で買ったお絵かき帳に 一生懸命書いてます 愛犬から愛車までさまざま
じいちゃんばあちゃんなんか 自分を書かれた物などは 壁に張っちゃってにこにこしてます!
そうそう メールメッセージ有難うございました 全然気が付きませんでした
一年前に車検を通してますので どうなんでしょうか?
雨漏りですか! 早く直してもらって下さいね
うちのちび達もお絵かき大好きです! 休みの日は隣りのじいちゃんばあちゃんの所で
100均で買ったお絵かき帳に 一生懸命書いてます 愛犬から愛車までさまざま
じいちゃんばあちゃんなんか 自分を書かれた物などは 壁に張っちゃってにこにこしてます!
そうそう メールメッセージ有難うございました 全然気が付きませんでした
一年前に車検を通してますので どうなんでしょうか?
Posted by はやて
at 2010年03月08日 07:06

>はやてさん
こんにちは。
やっぱり、同じぐらいの歳の子どもはやることが同じですね。
100均や粗品のらくがき帳は、大抵持ち歩いてます。キャンプの時も、目にとまったものを描いてますね。
あとは折り紙で作った、よくわからない作品。片付けようとすると怒るので、溜まる一方です。
お尋ねの件は、またメッセしておきますね。
こんにちは。
やっぱり、同じぐらいの歳の子どもはやることが同じですね。
100均や粗品のらくがき帳は、大抵持ち歩いてます。キャンプの時も、目にとまったものを描いてますね。
あとは折り紙で作った、よくわからない作品。片付けようとすると怒るので、溜まる一方です。
お尋ねの件は、またメッセしておきますね。
Posted by アクアシルバー at 2010年03月08日 12:30
おはようございます
詳しいご報告有難うございます
寒い時期に ハンドル周りから ぐぐ!と言う音がしてたので
点検してもらい グリスアップしました と言うのは何度か有りましたが
それとは別ですかね? まだ治って無いような・・・ 早々に問い合わせてみます
しかし寒いですね~ 昨日の帰宅時には雪でしたからね 今は雨です
今日から3日間 細かいパーツ取り付けで 友人のメカニックの所に
ヴェルを預けます 夏タイヤへの交換もお願いしてますが
まだ早いかな~ いざとなればオートソックも有るから良いかな?
詳しいご報告有難うございます
寒い時期に ハンドル周りから ぐぐ!と言う音がしてたので
点検してもらい グリスアップしました と言うのは何度か有りましたが
それとは別ですかね? まだ治って無いような・・・ 早々に問い合わせてみます
しかし寒いですね~ 昨日の帰宅時には雪でしたからね 今は雨です
今日から3日間 細かいパーツ取り付けで 友人のメカニックの所に
ヴェルを預けます 夏タイヤへの交換もお願いしてますが
まだ早いかな~ いざとなればオートソックも有るから良いかな?
Posted by はやて
at 2010年03月10日 06:00

>はやてさん
こんばんは。
>寒い時期に ハンドル周りから ぐぐ!と言う音が…
それ、何となく近いかも。音が前席の下あたりから聞こえるなら、多分ビンゴです。
着々とドレスアップが進んでいますね。こちらは補助金が入ってくるまで、何もできませんよ。
まず最初に、サイドアンダーバー兼ステップを取り付けて乗降性を改良しないといけません。
オートソックは各社純正採用されましたね。耐久性や効果にはとても興味があります。
まだまだ暖かくなっては困ります。滑り納めに行かなきゃなりません。
こんばんは。
>寒い時期に ハンドル周りから ぐぐ!と言う音が…
それ、何となく近いかも。音が前席の下あたりから聞こえるなら、多分ビンゴです。
着々とドレスアップが進んでいますね。こちらは補助金が入ってくるまで、何もできませんよ。
まず最初に、サイドアンダーバー兼ステップを取り付けて乗降性を改良しないといけません。
オートソックは各社純正採用されましたね。耐久性や効果にはとても興味があります。
まだまだ暖かくなっては困ります。滑り納めに行かなきゃなりません。
Posted by アクアシルバー at 2010年03月10日 21:38