2012年09月30日
中秋の名月 お月見
今日は十五夜ですが、生憎の台風でお月見どころか風雨で外に出ることすらできません。

そこで、窓辺にススキを生けて、お月見だんごとお月さまにいるうさぎにニンジンをお供えします。

あれ、雨降りなのにカーテンの向こうにお月さまが見えていませんか?

発想力豊かなおばあちゃんが作った「人工月」でした。雲に見立てたカーテン越しに満月が見えている、という寸法。
ちゃんとお餅をついているうさぎもシルエット風に描かれているのですが、何だか得体の知れない小動物になっていて、おまけにタヌキのように×印のおへそがついているのが可笑しくて…。
雨も上がり、暴風警報も解除されたので、もうすぐホンモノのお月さまを見られそうですよ。

そこで、窓辺にススキを生けて、お月見だんごとお月さまにいるうさぎにニンジンをお供えします。

あれ、雨降りなのにカーテンの向こうにお月さまが見えていませんか?

発想力豊かなおばあちゃんが作った「人工月」でした。雲に見立てたカーテン越しに満月が見えている、という寸法。
ちゃんとお餅をついているうさぎもシルエット風に描かれているのですが、何だか得体の知れない小動物になっていて、おまけにタヌキのように×印のおへそがついているのが可笑しくて…。
雨も上がり、暴風警報も解除されたので、もうすぐホンモノのお月さまを見られそうですよ。