2014年07月16日
再び北三陸に行ぐだ!
久慈商工会議所が企画した20名限定の「あまロスヒーリングツアー」。
見事ふるいにかかりまして、参加することになりました。

モニターツアーなので、現地での宿泊代や交通費、イベント体験費用は無料です。その代わり、アンケートと雑誌取材への協力が求められます。

行程表にはないのですが、南部ダイバーの体験も加わったそうです。
往路・復路に各々14時間かかるので、月末の忙しい時期ではありますが有休を2日もらいました。
もちろん エブリイ で行きます。まさか1年足らずの間に3度も行くことになるとは!
よって、海の日の3連休は全通する「舞鶴若狭道」と、山陰の「ベタ踏み坂」を走りに行くつもりでしたが、自重することにします。
見事ふるいにかかりまして、参加することになりました。

モニターツアーなので、現地での宿泊代や交通費、イベント体験費用は無料です。その代わり、アンケートと雑誌取材への協力が求められます。

行程表にはないのですが、南部ダイバーの体験も加わったそうです。
往路・復路に各々14時間かかるので、月末の忙しい時期ではありますが有休を2日もらいました。
もちろん エブリイ で行きます。まさか1年足らずの間に3度も行くことになるとは!
よって、海の日の3連休は全通する「舞鶴若狭道」と、山陰の「ベタ踏み坂」を走りに行くつもりでしたが、自重することにします。