2011年04月08日
夜景を見ながら焼肉




自粛ムード漂う中、あえて平常を装っての開催です。
今回は会社から徒歩15分ぐらいのところにある イマナス亭 で、焼肉+飲み物の食べ放題。
エレベータで上がった22階のフロアから、名古屋市内の夜景を眺めながらいただきます。
遠くには名古屋港の観覧車、名古屋駅前の高層ビル群、栄のテレビ塔、県営名古屋空港(小牧空港)も見えます。
この店の ユッケ はワタシの大好物。もちろんおかわりOKです。
何度かこの店には来ているのですが、今日は 焼肉のたれ の味がいつもより浅い(深みがない)感じでちょっと残念。
特に昨今の風潮の中での開催なので、食べ放題とは言え、良識の範囲内でのおかわりに収め、食べ残しのないよう心がけました。
ちなみに今回の会費は5500円。決起大会とはいえ、実は個人負担です。次回はもう少し手頃なところでお願いしますね、幹事さん。
Posted by アクアシルバー at 23:53
│美味しい話題
この記事へのコメント
おはようございます
高層階での焼肉って
とてもゴージャスなカンジですね
でも、やるとなったらやる!
そのような決意が隠れているのかもしれないですね
高層階での焼肉って
とてもゴージャスなカンジですね
でも、やるとなったらやる!
そのような決意が隠れているのかもしれないですね
Posted by morisann at 2011年04月09日 09:38
こんにちは。
夜景を見ながら焼肉、
おいしそうです。
僕も昨日久しぶりに職場の仲間と飲みに行きました。
自粛することも大切だけれど、
食事をしたり飲みにいったりして、
こんなときだからこそ、
職場の仲間同士コミュニケーションをとることも大切ですよね。
夜景を見ながら焼肉、
おいしそうです。
僕も昨日久しぶりに職場の仲間と飲みに行きました。
自粛することも大切だけれど、
食事をしたり飲みにいったりして、
こんなときだからこそ、
職場の仲間同士コミュニケーションをとることも大切ですよね。
Posted by kanahibibasser
at 2011年04月09日 09:39

おはようございます
山梨県の温泉に 数年前旅行に行ったんですが
夕食の食事処が高い階に有りまして 障子を開いたら甲府の街が一望!
あの夜景は忘れられないですね! 笑顔で又行けるようになりたいですね
山梨県の温泉に 数年前旅行に行ったんですが
夕食の食事処が高い階に有りまして 障子を開いたら甲府の街が一望!
あの夜景は忘れられないですね! 笑顔で又行けるようになりたいですね
Posted by はやて
at 2011年04月10日 08:58

>morisannさん
おはようございます。
名古屋には高層階で食事(特に焼肉)ができるところは少ないので、この22階ぐらいの店でも少し優雅な気分になります。
何だろう、上から見下ろす感じがそういう気分にさせるのかしら?
ほぼ2ヶ月毎に何か理由をつけて『決起大会』ならぬ食事会をやっていますが、次回は お寿司のコース になるそうです。
おはようございます。
名古屋には高層階で食事(特に焼肉)ができるところは少ないので、この22階ぐらいの店でも少し優雅な気分になります。
何だろう、上から見下ろす感じがそういう気分にさせるのかしら?
ほぼ2ヶ月毎に何か理由をつけて『決起大会』ならぬ食事会をやっていますが、次回は お寿司のコース になるそうです。
Posted by アクアシルバー at 2011年04月10日 10:11
>kanahibibasserさん
おはようございます。
この歓送迎会シーズン、自粛ムードで繁華街は閑散としているようです。花見宴会で有名な公園も照明が薄暗くて、会社の花見宴会ではなく大学の花見宴会ばかりです。
ウチの会社も震災で納期の見当がまったくつかない新車が多く、お客さんにご迷惑かけっぱなしで営業活動に身が入りません。
焼肉食べたので、明日からは頑張らなきゃいけませんね。
おはようございます。
この歓送迎会シーズン、自粛ムードで繁華街は閑散としているようです。花見宴会で有名な公園も照明が薄暗くて、会社の花見宴会ではなく大学の花見宴会ばかりです。
ウチの会社も震災で納期の見当がまったくつかない新車が多く、お客さんにご迷惑かけっぱなしで営業活動に身が入りません。
焼肉食べたので、明日からは頑張らなきゃいけませんね。
Posted by アクアシルバー at 2011年04月10日 10:22
>はやてさん
おはようございます。
甲府盆地の夜景は綺麗ですね。八王子から中央道を走ってきて勝沼あたりから見える夜景が好きですよ。
以前、札幌の藻岩山から見た夜景もとても素晴らしいものでした。
とりあえず計画停電も暫定廃止されたようなので、夜景の見えない夜はなさそうですね。
日々の暮らしに使う生活の明かりが、こんなに安心感を伴っているとは、今まで気づきませんでした。
おはようございます。
甲府盆地の夜景は綺麗ですね。八王子から中央道を走ってきて勝沼あたりから見える夜景が好きですよ。
以前、札幌の藻岩山から見た夜景もとても素晴らしいものでした。
とりあえず計画停電も暫定廃止されたようなので、夜景の見えない夜はなさそうですね。
日々の暮らしに使う生活の明かりが、こんなに安心感を伴っているとは、今まで気づきませんでした。
Posted by アクアシルバー at 2011年04月10日 10:29