2011年07月11日
ドリームライナーとドリームリフター







朝早くからたくさんの航空機マニアや家族連れが来ています。
今日は話題の航空機がセントレアにやってくるからです。
ボーイングの最新鋭、B787ドリームライナー。今までの同社の機体とは違う新しいデザインが目を引きます。
B747ジャンボをハイルーフ化してカーゴスペースを増大した、まるで2階建てのような出で立ちのドリームリフター。
この両機を並べてファンに応えるとは、何て粋な計らいでしょうか。これはセントレアでしか有り得ない、多分最初で最後の出来事です。
B787ドリームライナーの機体部品の約3割が、名古屋周辺で製造されています。その部品、特に主翼を空輸するのがドリームリフターです。
ドリームリフターはこのセントレアと、シアトルのボーイング社までほぼ週2回のペースで部品を空輸しています。
今回、ローチンカスタマーであるANAの特別な計らいで、当面就航予定のないドリームライナーをセントレアに寄港し、しかもドリームリフターと並べてのショーを開催しました。
営業運航に就いたら是非とも搭乗してみたいと思います。
Posted by アクアシルバー at 14:49
│いろいろな話題
この記事へのコメント
こんばんわ
全くのシロウトなもんですが
このドリームリフターは漫画に
出てきそうなカタチしてますね~
2基並んで・・・・とかいう稀少イベントは
京阪電車のK特急(?)おりひめとひこぼしが
並んで駅におるぐらいなんでしょうか??
マイナーなネタですいません
全くのシロウトなもんですが
このドリームリフターは漫画に
出てきそうなカタチしてますね~
2基並んで・・・・とかいう稀少イベントは
京阪電車のK特急(?)おりひめとひこぼしが
並んで駅におるぐらいなんでしょうか??
マイナーなネタですいません
Posted by morisann
at 2011年07月12日 00:24

>morisannさん
こんばんは。
>京阪電車のK特急(?)おりひめとひこぼしが並んで駅におるぐらいなんでしょうか??
ん?!よくわかりませんが、どちらも稀少性の高そうな話しですかな?
今朝の朝刊にも、2機が並んでいるフェンス前に、見学者がわんさか集まっている写真と記事がありました。
B787はモノ造りの街愛知、を代表する工業製品ですからね。けっこう地元経済を左右するような航空機なんですよ。
ワタシも初めて見たドリームリフターのスタイルには驚きました。あのジャンボよりさらに大きな機体ですからね。
格好が滑稽な感じで、確かに漫画チックですね。
こんばんは。
>京阪電車のK特急(?)おりひめとひこぼしが並んで駅におるぐらいなんでしょうか??
ん?!よくわかりませんが、どちらも稀少性の高そうな話しですかな?
今朝の朝刊にも、2機が並んでいるフェンス前に、見学者がわんさか集まっている写真と記事がありました。
B787はモノ造りの街愛知、を代表する工業製品ですからね。けっこう地元経済を左右するような航空機なんですよ。
ワタシも初めて見たドリームリフターのスタイルには驚きました。あのジャンボよりさらに大きな機体ですからね。
格好が滑稽な感じで、確かに漫画チックですね。
Posted by アクアシルバー at 2011年07月13日 00:44
こんにちは
今年のGWに 羽田空港に行こう! と我が家を出発したんですが
大渋滞でたどりつけづに 近くのつばさ公園なる場所で飛行機を見てきました
リベンジで 今度の3連休に行く予定にしています 今度こそ駐車場に
入れる事を祈ってますよ まさかこの機種は来て無いでしょうね~(笑
今年のGWに 羽田空港に行こう! と我が家を出発したんですが
大渋滞でたどりつけづに 近くのつばさ公園なる場所で飛行機を見てきました
リベンジで 今度の3連休に行く予定にしています 今度こそ駐車場に
入れる事を祈ってますよ まさかこの機種は来て無いでしょうね~(笑
Posted by はやて at 2011年07月13日 12:43
>はやてさん
こんばんは。
実は一昨年の夏に、初めて羽田空港に遊びに行きました。ANAのターミナルに行ったのですが、ひっきりなしに離発着する機体の数に驚きましたよ。
もともと飛行機は好きでしたが、数年前のキムタク主演のヒコーキドラマを見てから、さらに好きになりました。
今の羽田はさらに立派に賑やかに楽しめる空港になったそうですね。是非、楽しんできて下さい。
そうそう、湾岸線のトンネルに入る時に、頭上を横断していったジャンボの迫力は忘れられません。
B787ドリームライナーは、今ごろシアトルのボ社に帰っているんじゃないかしら。
こんばんは。
実は一昨年の夏に、初めて羽田空港に遊びに行きました。ANAのターミナルに行ったのですが、ひっきりなしに離発着する機体の数に驚きましたよ。
もともと飛行機は好きでしたが、数年前のキムタク主演のヒコーキドラマを見てから、さらに好きになりました。
今の羽田はさらに立派に賑やかに楽しめる空港になったそうですね。是非、楽しんできて下さい。
そうそう、湾岸線のトンネルに入る時に、頭上を横断していったジャンボの迫力は忘れられません。
B787ドリームライナーは、今ごろシアトルのボ社に帰っているんじゃないかしら。
Posted by アクアシルバー at 2011年07月13日 23:17