2012年09月05日
「〇〇にこだわる」ステッカー完成
某ブロガーさんの軽いひとことに乗せられて、こんなステッカーを作ってみました。
「北杜にこだわる」
「武川にこだわる」
「白州にこだわる」
あっさり、フツーな出来映えです。
「ほくと」「むかわ」「はくしゅう」と、ひらがなにしようか迷ったのですが、地名を表すにはやはり漢字のほうがわかりやすいと思いまして…。
職場に出入りする看板屋さんにお願いして、自動車用のフィルムで製作してもらいました。
それぞれ約8cm角、3種×5セットで5250円でした。枚数が少ないので仕方ないですね。
1セットはエブリイに貼り、1セットはデリカに貼り、残りの3セットはどうしようかなぁ〜。
9月15〜16日には、これを貼ったクルマで篠沢大滝キャンプ場にお出かけです。
わかってもらえる、かな?
Posted by アクアシルバー at 17:24
│キャンプの話題
この記事へのコメント
おはようございます
良いのが出来たじゃないですか♪ 自分もオリジナルステッカー作りたいです!
今度の3連休は地元のお祭りでして お出かけでき無いんです(涙
代わりに今週末は 長野県の湯田中温泉まで 男だけの大宴会旅行ですよ♪
良いのが出来たじゃないですか♪ 自分もオリジナルステッカー作りたいです!
今度の3連休は地元のお祭りでして お出かけでき無いんです(涙
代わりに今週末は 長野県の湯田中温泉まで 男だけの大宴会旅行ですよ♪
Posted by はやて
at 2012年09月06日 07:16

カッコイイ出来栄え!!
「武川」バージョンを1枚欲しいな~~ (^^)
「武川」バージョンを1枚欲しいな~~ (^^)
Posted by ヒロシッチ at 2012年09月06日 08:01
>はやてさん
こんにちは。今日は伊勢まで納車に来ています。
ステッカー、もう少し字体にオリジナリティーが欲しかったのですが、いわゆる「相撲歌舞伎文字」に落ち着きました。
欲を言えば、「山梨」を手彫り角印風にしたかったのですが、あまり細かく作ると洗車時に剥がれてしまうらしく…。
湯田中温泉、いいですね。まだ紅葉には早いかな。楽しんできて下さい。
こんにちは。今日は伊勢まで納車に来ています。
ステッカー、もう少し字体にオリジナリティーが欲しかったのですが、いわゆる「相撲歌舞伎文字」に落ち着きました。
欲を言えば、「山梨」を手彫り角印風にしたかったのですが、あまり細かく作ると洗車時に剥がれてしまうらしく…。
湯田中温泉、いいですね。まだ紅葉には早いかな。楽しんできて下さい。
Posted by アクアシルバー at 2012年09月06日 12:35
>ヒロシッチさん
こんにちは。
武川バージョン1枚ですね。承りました。
では、次の3連休に篠沢大滝にて頒布しますので必ずお越しください。
というのは冗談ですが、いつかお届けできる日まで首を長くしてお待ち下さいませ。
生憎、富士山麓納車も終わってしまったのですよ…。
こんにちは。
武川バージョン1枚ですね。承りました。
では、次の3連休に篠沢大滝にて頒布しますので必ずお越しください。
というのは冗談ですが、いつかお届けできる日まで首を長くしてお待ち下さいませ。
生憎、富士山麓納車も終わってしまったのですよ…。
Posted by アクアシルバー at 2012年09月06日 16:22
あはッ
愛情たっぷりのステッカーですね(^^)
地名は漢字の方が映えますね~
これで北杜市から宣伝料を・・・(笑)
篠沢で写真撮らせて下さいね。
山梨の赤字部は「水銀」とかおもしろいかもー(笑)
愛情たっぷりのステッカーですね(^^)
地名は漢字の方が映えますね~
これで北杜市から宣伝料を・・・(笑)
篠沢で写真撮らせて下さいね。
山梨の赤字部は「水銀」とかおもしろいかもー(笑)
Posted by riomaru at 2012年09月07日 16:57
北杜市観光大使ですね(^^)
それから記事に全く関係ありませんが、コーナンラックが入荷しているみたいで、
ドーム近くのお店にいっぱいあったみたいです
良かったら今のうちにご購入を
それから記事に全く関係ありませんが、コーナンラックが入荷しているみたいで、
ドーム近くのお店にいっぱいあったみたいです
良かったら今のうちにご購入を
Posted by ユウタロス
at 2012年09月07日 19:13

>riomaruさん
おはようございます。今朝の名古屋はちょっと涼しいですよ。
誰かさんの思いつきで作ることになったステッカー、発案者も貼ってもらわないとね!
一応、北杜市観光課公認ですので、営利目的でなければ問題ないみたい。
ところで「水銀」って何?体温計の中身?。
おはようございます。今朝の名古屋はちょっと涼しいですよ。
誰かさんの思いつきで作ることになったステッカー、発案者も貼ってもらわないとね!
一応、北杜市観光課公認ですので、営利目的でなければ問題ないみたい。
ところで「水銀」って何?体温計の中身?。
Posted by アクアシルバー at 2012年09月08日 07:41
こんにちは! ご無沙汰しております^^;
アクアシルバーさんらしいステッカーですね!
「道の駅 はくしゅう」でもすぐ見つけられそう(笑)
今年の夏休みは武川方面に行きたかったのですが、手配するのが遅くてどこもいっぱいでした。来年こそ、このステッカーのデリカを捜したいです^^
アクアシルバーさんらしいステッカーですね!
「道の駅 はくしゅう」でもすぐ見つけられそう(笑)
今年の夏休みは武川方面に行きたかったのですが、手配するのが遅くてどこもいっぱいでした。来年こそ、このステッカーのデリカを捜したいです^^
Posted by くたまパパ at 2012年09月09日 07:23
こんにちわ
愛情たっぷり
こだわりたっぷりの
ステッカーができましたね
るるるなステッカー
道の駅でコピー品が出回ったりして
愛情たっぷり
こだわりたっぷりの
ステッカーができましたね
るるるなステッカー
道の駅でコピー品が出回ったりして
Posted by morisann
at 2012年09月09日 17:23

こんばんは~
これだけ山梨遠征されてれる
アクアシルバーさんに
持って来いのステッカーですね!
名古屋ナンバー?で
このステッカーが貼ってあれば
山梨で大受け間違い梨ですね!
わざと間違えてみました(笑)
これだけ山梨遠征されてれる
アクアシルバーさんに
持って来いのステッカーですね!
名古屋ナンバー?で
このステッカーが貼ってあれば
山梨で大受け間違い梨ですね!
わざと間違えてみました(笑)
Posted by なおパパ at 2012年09月09日 20:01
>ユウタロスさん
おはようございます。
おっと、せともの祭りの帰りにコーナンに行かなきゃ!ワタシの場合はキャンプ用ではなく家庭用ですがね。
北杜市検定なんかあったら受験しちゃいますよ!今では条件が合えば移住したいぐらいお気に入りの地です。
この土日でお盆の むかわ レポ完成させたいところです。
おはようございます。
おっと、せともの祭りの帰りにコーナンに行かなきゃ!ワタシの場合はキャンプ用ではなく家庭用ですがね。
北杜市検定なんかあったら受験しちゃいますよ!今では条件が合えば移住したいぐらいお気に入りの地です。
この土日でお盆の むかわ レポ完成させたいところです。
Posted by アクアシルバー
at 2012年09月09日 22:46

>くたまパパさん
こんばんは。
戸隠レポ、拝読しておりました。お盆明けからなかなか時間がとれなくて、あちこち読み逃げ状態です。ごめんなさい!
最近は例の「むかわ」も早々に予約で埋まりますね。来年もきっと16番か20番にいますから、ぜひぜひ「こだわる。」ステッカーを探しに来てくださいね。
し、しかしここまでやると、明野や小淵沢など北杜市全部網羅しなきゃいけない気が…。
こんばんは。
戸隠レポ、拝読しておりました。お盆明けからなかなか時間がとれなくて、あちこち読み逃げ状態です。ごめんなさい!
最近は例の「むかわ」も早々に予約で埋まりますね。来年もきっと16番か20番にいますから、ぜひぜひ「こだわる。」ステッカーを探しに来てくださいね。
し、しかしここまでやると、明野や小淵沢など北杜市全部網羅しなきゃいけない気が…。
Posted by アクアシルバー
at 2012年09月09日 22:56

>morisannsanさん
こんばんは。
パソコン復活したみたいね。おめでとうございます。きっとパソコンもTDRの予約取るのに必死で疲れちゃったんだね。
「るるるなステッカー」、3連装着するとインパクトあるでしょ?8cm四方という絶妙なサイズが、リヤワイパーに干渉しなくてちょうどいいんですよ。
道の駅に並べたら売れる、かな?流行の予感?
こんばんは。
パソコン復活したみたいね。おめでとうございます。きっとパソコンもTDRの予約取るのに必死で疲れちゃったんだね。
「るるるなステッカー」、3連装着するとインパクトあるでしょ?8cm四方という絶妙なサイズが、リヤワイパーに干渉しなくてちょうどいいんですよ。
道の駅に並べたら売れる、かな?流行の予感?
Posted by アクアシルバー
at 2012年09月09日 23:06

>なおパパさん
こんばんは。
大受け間違い 梨 ですか?次の3連休はいよいよステッカーを貼ったクルマで現地に乗り込みます。ちょっとドキドキもしています。
そういえば以前、JH道路公団をモジッた「JM日本泥公団」の四駆ステッカーを貼ったスターワゴンに乗っていた時には、あちこちで失笑された記憶が…。
志摩キャンプのレポ、多忙で読み逃げしていました。ごめんなさい。真夏のキャンプ場であんな新鮮なお刺身食べて過ごせるのは漁師町ならではですね。
こんばんは。
大受け間違い 梨 ですか?次の3連休はいよいよステッカーを貼ったクルマで現地に乗り込みます。ちょっとドキドキもしています。
そういえば以前、JH道路公団をモジッた「JM日本泥公団」の四駆ステッカーを貼ったスターワゴンに乗っていた時には、あちこちで失笑された記憶が…。
志摩キャンプのレポ、多忙で読み逃げしていました。ごめんなさい。真夏のキャンプ場であんな新鮮なお刺身食べて過ごせるのは漁師町ならではですね。
Posted by アクアシルバー
at 2012年09月09日 23:19

こんばんは。
ほくこだ、むかこだ、はくこだステッカーですね!
これは目立つ!
まさに北杜観光大使!
申請しちゃいますか!!
ほくこだ、むかこだ、はくこだステッカーですね!
これは目立つ!
まさに北杜観光大使!
申請しちゃいますか!!
Posted by kanahibibasser
at 2012年09月11日 20:41

>kanahibibasserさん
おはようございます。
デリカユーザーには、このステッカーの出処がわかってしまいますね。
エブリイはリヤガラスの右下、D:5は左下に3種並べて貼り付けました。リヤワイパーに干渉すると剥がれてしまうのでね。
よくわからない人には力士のステッカーに見えるかも。
なかなかお盆レポができなくて、観光大使失格ですな。
おはようございます。
デリカユーザーには、このステッカーの出処がわかってしまいますね。
エブリイはリヤガラスの右下、D:5は左下に3種並べて貼り付けました。リヤワイパーに干渉すると剥がれてしまうのでね。
よくわからない人には力士のステッカーに見えるかも。
なかなかお盆レポができなくて、観光大使失格ですな。
Posted by アクアシルバー at 2012年09月13日 07:57