2013年10月18日
愛機2号、5万キロ達成


納車から2年2ヶ月でのこのペース。仮に初回の車検まで乗ったとしたら、7万キロ近く走ることになります。
1度新品に履き替えたタイヤも、その前には交換時期を迎えるので、いよいよ消費税が上がる前にクルマごと代替えしないといけないでしょう。
エブリイワゴンのフルモデルチェンジを心待ちにしていますが、果たしてどうなることやら…。
いつも言っていますが、アルトエコかエブリイワゴンしか、ワタシの中には選択肢がありません。
Posted by アクアシルバー at 21:13
│クルマの話題
この記事へのコメント
こんばんは。
やっぱり仕事でも使うから、かなりペースは速いんですね。
エブリイはスペース効率という面では抜群でしょうね。
うちももう一台の軽をハイト系にしようかと悩んだんですが、
静岡の街は155cmの高さ制限のある駐車場がまだまだ多くて、
結局軽は155以下にしようということになったんです。
うちのはマツダに勤めている友達に頼んだので、スピアーノですが、実質先代ラパンです。
実は僕も嫁さんもかなり気に入っています(笑)
何よりもスクエアなデザインがね!
アクアシルバーさんのブログで見ているせいか、最近エブリイを見る目が少し肥えてきたのか、あ、これはちょっといじってるななんて思いながら見ちゃいます(笑)
やっぱり仕事でも使うから、かなりペースは速いんですね。
エブリイはスペース効率という面では抜群でしょうね。
うちももう一台の軽をハイト系にしようかと悩んだんですが、
静岡の街は155cmの高さ制限のある駐車場がまだまだ多くて、
結局軽は155以下にしようということになったんです。
うちのはマツダに勤めている友達に頼んだので、スピアーノですが、実質先代ラパンです。
実は僕も嫁さんもかなり気に入っています(笑)
何よりもスクエアなデザインがね!
アクアシルバーさんのブログで見ているせいか、最近エブリイを見る目が少し肥えてきたのか、あ、これはちょっといじってるななんて思いながら見ちゃいます(笑)
Posted by かなひび
at 2013年10月19日 23:21

>かなひびさん
おはようございます。
スピアーノ(ラパン)、現行はやや小太りになりましたよね。ワタシも初代の方がデザイン的には好みです。ラパンモードやラパンSSは特に良いです。
現行はMa社では扱いがないですね。一時はN社の旧キューブの弟分になる説もありましたが…。今はショコラが売れています。
エブリイは5万キロを超えていよいよ代替えには不利な状態になってきました。何せ高年式多走行車ってのは査定で叩かれるんですよ。やっぱり査定は今でも1年1万キロが基本なので、しかも青色だから色減点まで…。
アルトエコの茶色にエアロとアルミを奢るのも粋でいいかなと思っていますが、長時間乗っているとエブリイの着座姿勢が楽なんですよね。やっぱり次もエブリイ愛知県仕様かな。今度は深紫色で。
おはようございます。
スピアーノ(ラパン)、現行はやや小太りになりましたよね。ワタシも初代の方がデザイン的には好みです。ラパンモードやラパンSSは特に良いです。
現行はMa社では扱いがないですね。一時はN社の旧キューブの弟分になる説もありましたが…。今はショコラが売れています。
エブリイは5万キロを超えていよいよ代替えには不利な状態になってきました。何せ高年式多走行車ってのは査定で叩かれるんですよ。やっぱり査定は今でも1年1万キロが基本なので、しかも青色だから色減点まで…。
アルトエコの茶色にエアロとアルミを奢るのも粋でいいかなと思っていますが、長時間乗っているとエブリイの着座姿勢が楽なんですよね。やっぱり次もエブリイ愛知県仕様かな。今度は深紫色で。
Posted by アクアシルバー at 2013年10月21日 07:32