2013年11月14日
今度の日曜日はMMF
今回は岡崎工場での開催なので、楽チンさせていただきます。
参加者リスト見ていると北海道や鹿児島からお越しになる方も見えますね。
あまり見どころのない、地味なワタシのD:5ですが、せめてピカピカに磨き上げて参加しないとね!
6月にD:5乗りになった「ゲンちゃん」もお揃いのディープシーグリーンマイカで一緒に参加です。
ワクワク、ドキドキ、縄文式土器土器、弥生式土器土器…。
Posted by アクアシルバー at 07:38
│クルマの話題
この記事へのコメント
まいど~
日曜日はお役所さんからセミナーの参加依頼が来まして
残念ながら不参加となりました。
とっても残念です~!
セミナーは15時からなので、午前中は覗きに行けるかもしれませんが(汗)
楽しんできてくださいね!
日曜日はお役所さんからセミナーの参加依頼が来まして
残念ながら不参加となりました。
とっても残念です~!
セミナーは15時からなので、午前中は覗きに行けるかもしれませんが(汗)
楽しんできてくださいね!
Posted by ふくちゃん at 2013年11月14日 18:16
こんばんわ
ワクワクワクワクわくわくさん(NHK卒業済み)
ドキドキドキドキどきんちゃん(トリンドルの方)
同系の趣味の人達と
交流出来るのは
ホンマ楽しみですよね
たっぷり世界の見聞広めてきてください
( ´ ▽ ` )ノ
ワクワクワクワクわくわくさん(NHK卒業済み)
ドキドキドキドキどきんちゃん(トリンドルの方)
同系の趣味の人達と
交流出来るのは
ホンマ楽しみですよね
たっぷり世界の見聞広めてきてください
( ´ ▽ ` )ノ
Posted by morisann
at 2013年11月14日 22:41

>ふくちゃんさん
こんばんは。
じぇじぇ!欠席ですかぁ~。今年も不朽園の最中がいただけると思ったのに残念…。
例の表彰状と賞品を受け取って来ました。が、その数日後、ワタシの23年に亘る無事故無違反の記録が途絶えました。
ハンズフリーキットを使っていてもダメな時はダメなんですねぇ。
こんばんは。
じぇじぇ!欠席ですかぁ~。今年も不朽園の最中がいただけると思ったのに残念…。
例の表彰状と賞品を受け取って来ました。が、その数日後、ワタシの23年に亘る無事故無違反の記録が途絶えました。
ハンズフリーキットを使っていてもダメな時はダメなんですねぇ。
Posted by アクアシルバー at 2013年11月14日 23:34
>morisannさん
こんばんは。
いやいや、実は最近思うようにクルマを弄れないせいか、D:5愛が薄らいでおりまして…。
MMFで他のD:5を見て刺激を受けることになると思いますが、その刺激がただの目の毒に終わるのが容易に想像できたりします。
今回は800台を超える三菱車が集うようですが、車種の垣根が意外に高かったりして、デリカ系とパジェロ系以外に関心が向きにくいんですよね。
来年からはエブリイを三菱でもOEMで扱うので、ワタシは公私ともに益々気持ちがコンガラガッテいく次第です。
こんばんは。
いやいや、実は最近思うようにクルマを弄れないせいか、D:5愛が薄らいでおりまして…。
MMFで他のD:5を見て刺激を受けることになると思いますが、その刺激がただの目の毒に終わるのが容易に想像できたりします。
今回は800台を超える三菱車が集うようですが、車種の垣根が意外に高かったりして、デリカ系とパジェロ系以外に関心が向きにくいんですよね。
来年からはエブリイを三菱でもOEMで扱うので、ワタシは公私ともに益々気持ちがコンガラガッテいく次第です。
Posted by アクアシルバー at 2013年11月14日 23:44
確かに痛車は居るわ、ガルウィングは居るわ、近寄り難い感のVIP CARも居るわ、Rallyartなエボ系も、泥・砂系な巨大系も勿論って事で、系統分け・色分けはありますね。確かに。
でも何か、単に各々「車種別王道」ではなく、客観的に見て面白い車・おかしな車も混じっていて、多分自分の参考にはならないけどwグっと心を鷲掴みにして離してくれない車も多かったように思います。
そんな意味で、メーカとしての(オーナーの)色ってやっぱり有るなぁ、と、初めて覗いた2年前のMMFで思ったりしました。
D:5からちょっと気分的に離れてる感じの今なら、垣根を越えた何か新しい発見が有るかもしれませんよ。と、2,000キロ離れた所から呟いている訳ですが・・・(ちょっと霧で霞んで良く見えていないかも)。
でも何か、単に各々「車種別王道」ではなく、客観的に見て面白い車・おかしな車も混じっていて、多分自分の参考にはならないけどwグっと心を鷲掴みにして離してくれない車も多かったように思います。
そんな意味で、メーカとしての(オーナーの)色ってやっぱり有るなぁ、と、初めて覗いた2年前のMMFで思ったりしました。
D:5からちょっと気分的に離れてる感じの今なら、垣根を越えた何か新しい発見が有るかもしれませんよ。と、2,000キロ離れた所から呟いている訳ですが・・・(ちょっと霧で霞んで良く見えていないかも)。
Posted by lightbluem
at 2013年11月15日 01:33

>lightbluemさん
こんにちは。そちらはもう真冬に近い気温ですかね?
最近、中古車のD:5で距離が出ているものや値段がこなれてきた個体が海外輸出され始めているようですよ。
明日のMMF参加リストを見ていたら、デリカ系の数、もしかしたら過去最低かもしれない…。いつもの常連さんの名前が少ないように思います。
そんな中、ライトブルーが何台いるかまた報告しますね。
他の三菱車で気になるのは…スタリオンや最初のギャランVR4ですかね。あとは初代RVRやシャリオのリゾートランナーGT、デボネアAMGとか。あら、意外に見たいクルマがあるわ。
こんにちは。そちらはもう真冬に近い気温ですかね?
最近、中古車のD:5で距離が出ているものや値段がこなれてきた個体が海外輸出され始めているようですよ。
明日のMMF参加リストを見ていたら、デリカ系の数、もしかしたら過去最低かもしれない…。いつもの常連さんの名前が少ないように思います。
そんな中、ライトブルーが何台いるかまた報告しますね。
他の三菱車で気になるのは…スタリオンや最初のギャランVR4ですかね。あとは初代RVRやシャリオのリゾートランナーGT、デボネアAMGとか。あら、意外に見たいクルマがあるわ。
Posted by アクアシルバー at 2013年11月16日 10:57