2013年11月20日
さようなら、2 代目エブリイ。




2011年8月に我が家に来て以来、2年3ヶ月・約5万4千Kmを共にしました。
通勤、業務、買い物、レジャー、軽自動車の利便性から多岐に亘って活躍しました。
特にソロやデュオでのキャンプや車中泊を伴う旅では、デリカD:5より遥かに使いやすいクルマでした。
最後に出掛けた、岩手県北三陸への旅では申し分のない走行性能と快適な車中泊を提供してくれました。
酷使に耐え、それでも手入れの甲斐あってか、美しい輝きを保ったまま、やがて次のオーナーの元へと嫁いでいくことでしょう。
家族できちんとお見送りができなかったのが、唯一心残りです。
少し間が空いてしまいますが、月末には次なる愛機2号がやってきます。クルマは3代目となるエブリイワゴン。
今度は初代と同じPZターボスペシャルのパールホワイトです。ただしD:5との棲み分けを考え4WDではありません。
また他とは違う細工を行うので、乞うご期待です。
Posted by アクアシルバー at 14:08
│クルマの話題
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)/
我が家もエブリイワゴンが大活躍
しているmekiと申します(^^)
エブリイワゴン! いい車ですよね!
自分も、ソロや息子とのデュオでは
エブリイで出撃してます!
次のエブリイ2号機もきっと大切に
乗られるのでしょうね!
カスタマイズ楽しみにしています(^o^)/
我が家もエブリイワゴンが大活躍
しているmekiと申します(^^)
エブリイワゴン! いい車ですよね!
自分も、ソロや息子とのデュオでは
エブリイで出撃してます!
次のエブリイ2号機もきっと大切に
乗られるのでしょうね!
カスタマイズ楽しみにしています(^o^)/
Posted by meki
at 2013年11月20日 19:30

こんばんは
エブリ二代目とサヨナラでしたのね
お疲れ様っ
三代目の細工も
気になるところです〜
( ´ ▽ ` )ノ
エブリ二代目とサヨナラでしたのね
お疲れ様っ
三代目の細工も
気になるところです〜
( ´ ▽ ` )ノ
Posted by morisann
at 2013年11月20日 22:09

>mekiさん
こんばんは。ようこそお越し下さいました。
エブリイは燃費を除けばとても満足度の高いクルマですね。Su社に勤務しているとはいえ、同じ型のエブリイを3台も乗り継ぐとは思っていませんでした。
実は年末に発表になるアウトドア仕様の新型SUV風軽自動車も検討していたのですが、スペース効率を考えるとエブリイに落ち着きました。
次のエブリイも小技(?)の利いたドレスアップを行う予定ですよ。
こんばんは。ようこそお越し下さいました。
エブリイは燃費を除けばとても満足度の高いクルマですね。Su社に勤務しているとはいえ、同じ型のエブリイを3台も乗り継ぐとは思っていませんでした。
実は年末に発表になるアウトドア仕様の新型SUV風軽自動車も検討していたのですが、スペース効率を考えるとエブリイに落ち着きました。
次のエブリイも小技(?)の利いたドレスアップを行う予定ですよ。
Posted by アクアシルバー at 2013年11月20日 22:45
>morisannさん
こんばんは。
毎度のことですが、今まで乗って来たクルマと別れるのは寂しく悲しいです。今回は特に色々な想いが詰まっていましたしね。
3代目は豪華絢爛(?)な最高級グレードです。D:5にも装備されないものが標準で付いてくる、そんな軽ミニバンです。
またいつもと同じ番号の希望ナンバーなのですが、受付予約票を見たら「名古屋589」で始まるナンバーでした。人気あるんだなぁ~。
初ドライブは兵庫県神崎町、かな。理由はご想像にお任せしますね!
こんばんは。
毎度のことですが、今まで乗って来たクルマと別れるのは寂しく悲しいです。今回は特に色々な想いが詰まっていましたしね。
3代目は豪華絢爛(?)な最高級グレードです。D:5にも装備されないものが標準で付いてくる、そんな軽ミニバンです。
またいつもと同じ番号の希望ナンバーなのですが、受付予約票を見たら「名古屋589」で始まるナンバーでした。人気あるんだなぁ~。
初ドライブは兵庫県神崎町、かな。理由はご想像にお任せしますね!
Posted by アクアシルバー at 2013年11月20日 22:59
とうとう2代目 お別れですか。。。
リアガラスの「~~こだわる」ステッカーを貼ったまま
小池さんに譲ったらどうでしょう!? (^^;
3代目のドレスアップが気になります。
リアガラスの「~~こだわる」ステッカーを貼ったまま
小池さんに譲ったらどうでしょう!? (^^;
3代目のドレスアップが気になります。
Posted by ヒロシッチ at 2013年11月21日 08:12
>ヒロシッチさん
こんにちは。
小池さんはランクル80乗りだからなぁ…。
こだわるステッカーはドライヤーで温めて剥がしました。貼るのはいいけどあとが大変ね。
次のはヒロシッチママの色違いで屋根が低いタイプです。来年のGWはこれでまた東北車中泊を企てていますよ。
こんにちは。
小池さんはランクル80乗りだからなぁ…。
こだわるステッカーはドライヤーで温めて剥がしました。貼るのはいいけどあとが大変ね。
次のはヒロシッチママの色違いで屋根が低いタイプです。来年のGWはこれでまた東北車中泊を企てていますよ。
Posted by アクアシルバー at 2013年11月21日 13:01
こんにちは
PZターボSPに復帰ですね♪ 妻の愛車も丸8年を迎えますが
大きなモデルチェンジが無いんで良いですよ(笑 家のはまだ2万キロちょっと
妻はまだまだ乗ると 張り切って子供の送り迎えや買い物に びゅんびゅん乗ってますよ♪
PZターボSPに復帰ですね♪ 妻の愛車も丸8年を迎えますが
大きなモデルチェンジが無いんで良いですよ(笑 家のはまだ2万キロちょっと
妻はまだまだ乗ると 張り切って子供の送り迎えや買い物に びゅんびゅん乗ってますよ♪
Posted by はやて at 2013年11月22日 16:48
>はやてさん
おはようございます。
やっぱりまたまたエブリイになってしまいました。一度乗ると、なかなか他に乗れなくなってしまうほどの良さがありますね。
フルモデルチェンジ待ちしていたのですが、開発が超難航(燃費基準や排ガス基準が厳しくて)していて、当分は現行型で継続のようなので、思い切ってしまいました。来年からは「デリカD:1」として三菱に行く噂もありますし…。
現在、続々と後付けパーツか到着しております。
年末発表のアウトドア向け新型車「ハスラー」も気になりますが、車中泊が辛そうなのは否めないよね~、です。
おはようございます。
やっぱりまたまたエブリイになってしまいました。一度乗ると、なかなか他に乗れなくなってしまうほどの良さがありますね。
フルモデルチェンジ待ちしていたのですが、開発が超難航(燃費基準や排ガス基準が厳しくて)していて、当分は現行型で継続のようなので、思い切ってしまいました。来年からは「デリカD:1」として三菱に行く噂もありますし…。
現在、続々と後付けパーツか到着しております。
年末発表のアウトドア向け新型車「ハスラー」も気になりますが、車中泊が辛そうなのは否めないよね~、です。
Posted by アクアシルバー at 2013年11月23日 09:55