ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月26日

デリカD:5のCMに驚く

突然始まった デリカD:5 の新CMがカッコ良すぎて震えが止まらない。

ロケ地は ふもとっぱら と 富士ヶ嶺 だろうか?

http://www.youtube.com/embed/V83kzQlmW_M?rel=0

かつて、こんなミニバンのCMがあったであろうか?













家族に優しければいいわけではない。

豪華で快適でありさえすればいいわけではない。

他を威圧するような押し出し感があればいいわけではない。

自分を護るための強さをデリカD:5には感じる。

その個性と志は持ち続けてほしい。わかる人にはわかるクルマであってほしい。

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/sp/cm_special/

あまりにも感動してしまい、自分がどこの社員かも忘れてしまう今日である。

「またいつか、デリカのオーナーになりたい」。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(クルマの話題)の記事画像
名古屋キャンピングカーフェア2021
冬支度完了
アウディの点検と跳ね桃の買い付け
食い過ぎです
やっと地球を10分の1周
自粛中につき洗車
同じカテゴリー(クルマの話題)の記事
 名古屋キャンピングカーフェア2021 (2021-03-11 19:51)
 冬支度完了 (2020-12-07 22:15)
 アウディの点検と跳ね桃の買い付け (2020-06-13 18:30)
 食い過ぎです (2020-06-04 09:00)
 やっと地球を10分の1周 (2020-05-27 07:35)
 自粛中につき洗車 (2020-04-25 16:20)

Posted by アクアシルバー at 10:18 │クルマの話題
この記事へのコメント
どっしぇ〜((((;゚Д゚)))))))

良い子は真似しないように!
腕に覚えのある人以外は禁止!

な、感じですが、

確かに、あんな所とかこんなところも、行けない気はしませんね…

自分の場合、跳ねるたんびにコブでバンパー擦ってキズだらけ間違いないですけど。
Posted by lightbluemlightbluem at 2015年04月26日 20:48
>lightbluemさん

おはようございます。

何でまた突然このようなCMが始まったかわかりませんが、鳥肌が立ちましたよ。異様なカッコ良さ!

富士ヶ嶺はワタシも某誌の取材時にスターワゴンで走りましたが、当時の85馬力では歩行者程度の速度しか出ませんでした。

D:5だとライン読みをキッチリしないと下回りをヒットしてしまいそうですね。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2015年04月27日 06:35
今日CMを初めて見ました。
これほどキャリアと荒地が似合う国産車もなかなかないですねー。

近所でローダウンされたD:5を見ますが、「それはアリなのか?」と見てしまいます。
けど乗り手によってスタイルは様々ですよね!

ちなみに私は、D:5ならの白と銀のツートンが好みです♪
Posted by riomaru at 2015年04月29日 22:06
こんばんは。

今、正に 上品の郷 に白/シルバーの広島ナンバーのD:5がいますよ。

もし、もう一度乗れるならワタシも次は白/シルバーにすると思います。流行ったこのテのパールツートーンも、今では採用されている車種が減りましたね。

D:5のローダウンも反則な気がしますが、白河付近でリフトアップされた200系ハイエースを目撃して、違和感大でした。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2015年04月30日 02:26
私もこのCM見た時はド肝抜かれましたねぇ

カッコ良過ぎでしょ!!

こんなキャンプして~って思いましたね。

またデリカに乗れる日が来ると良いですね。
Posted by papagoniapapagonia at 2015年05月09日 14:36
>papagoniaさん

こんにちは。

もう「神CM」ですわ、これ。昔、デリカのクラブに所属していた時に、こんな感じで数十台のデリかを連ねて天竜林道とかに行きましたよ。

あの時はまだスターワゴン全盛期で、スペースギアはまだ少数でした。

デリカのコンセプトはいつまでも不変でいてほしいですね。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2015年05月09日 16:37