ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月27日

快適な寝床が完成

明後日からの東北地方車中泊の旅に備えて、エブリイワゴンの寝床ができあがりました。



ただエアマットを敷いただけではありません。キャンプ用の銀マット2組を使って段差は埋めてあります。

というか、それで完成してしまいました。殆んど費用も知恵も要りません。

使えるね、エブリイワゴン。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(クルマの話題)の記事画像
名古屋キャンピングカーフェア2021
冬支度完了
アウディの点検と跳ね桃の買い付け
食い過ぎです
やっと地球を10分の1周
自粛中につき洗車
同じカテゴリー(クルマの話題)の記事
 名古屋キャンピングカーフェア2021 (2021-03-11 19:51)
 冬支度完了 (2020-12-07 22:15)
 アウディの点検と跳ね桃の買い付け (2020-06-13 18:30)
 食い過ぎです (2020-06-04 09:00)
 やっと地球を10分の1周 (2020-05-27 07:35)
 自粛中につき洗車 (2020-04-25 16:20)

この記事へのコメント
おはようございます

一人旅だったら十分な寝床の完成ですね♪  自分もヴェルデ何度かしましたが

シートを倒しただけでは 段差が有って熟睡できないんですよね(^o^;)

家の奥様の型でも こんな感じにできますかね? もらう都合も有るんで(≧∇≦)
Posted by はやてはやて at 2015年04月27日 07:15
>はやてさん

おはようございます。

奥さまのクルマでも同じように展開できますよ。

と言いますか、旧型のほうが荷室奥行きが若干長いようで、さらにリヤシートを床に固定する金具の出っ張りも旧型のほうが小さいです。

リヤシートを格納してフラットにし、キャンプの折り畳み式銀マット2組を並べて前後方向置きます。これで畳んだリヤシートの背面と荷室床面の段差がちょうど埋まります。

その上にサウスフィールドの枕つきエアーベッドシングルを敷いて完成です。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2015年04月28日 09:50
強いて言えばこのほかにFFヒーターと、発電機かサブバッテリーがあれば、真面目に何も要らないですね。

道中お気をつけて。
Posted by lightbluemlightbluem at 2015年04月28日 21:16
>lightbluemさん

こんばんは。

FFヒーターはあれば便利ですね。

今のところ、冬季の車中泊は温泉に入って素早くシュラフに潜り込み、朝まで起きない、ということで何とか凌いでいます。

それより夏が困りますね。標高で稼ぐしかない…。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2015年04月29日 21:33
快適そうに仕上がりましたね!
宿代浮かす分、観光と美食を堪能して下さいねー
Posted by riomaru at 2015年04月29日 22:10
こんばんは。

見た目、色合いも室内色と合っていて、とてもいい感じです。

ところが何となく空気の抜けがあるようで、張りがなくなってきました。

明日、もう一度エア充填しなくては…。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2015年04月30日 02:16