2016年02月11日
ラーメンまつり
今日は祝日なのに出勤日でした。
お昼は同僚5人で会社を抜け出し、久屋大通公園で開催中の『ラーメンまつり2016 IN 名古屋』へ。

途中、名古屋人が愛する サークルK でチケットを買って現地へ。

全国12店の人気ラーメン店が軒を連ね、大勢のお客さんがお目当てのラーメン店に並んでいました。

濃厚豚骨が大好きなワタシは、博多の だるま の行列に加わりました。

30分ほど並び、やっと手にした豚骨ラーメンは大きな焼豚と煮卵入り。

まあ確かに美味しいけれど、博多の豚骨ってもっと強烈にクサい気がするのですが…。

これなら名古屋の 鶴亀堂 の博多豚骨ラーメンのほうが、もっと濃厚で豚骨らしい臭いがあって美味い気がしました(意見には個人差がありますが)。
お昼は同僚5人で会社を抜け出し、久屋大通公園で開催中の『ラーメンまつり2016 IN 名古屋』へ。

途中、名古屋人が愛する サークルK でチケットを買って現地へ。

全国12店の人気ラーメン店が軒を連ね、大勢のお客さんがお目当てのラーメン店に並んでいました。

濃厚豚骨が大好きなワタシは、博多の だるま の行列に加わりました。

30分ほど並び、やっと手にした豚骨ラーメンは大きな焼豚と煮卵入り。

まあ確かに美味しいけれど、博多の豚骨ってもっと強烈にクサい気がするのですが…。

これなら名古屋の 鶴亀堂 の博多豚骨ラーメンのほうが、もっと濃厚で豚骨らしい臭いがあって美味い気がしました(意見には個人差がありますが)。
Posted by アクアシルバー at 22:46
│美味しい話題
この記事へのコメント
こんばんわ
お仕事お疲れ様です
まあ、わたくしも
仕事してましたヨ
(^^;;
博多の豚骨が強烈なのは
やはり実店舗だからなのでしょう
店の外まで漂う獣臭
近づくにつれ
何だか足元がネバネバする感じ
換気しても全然追いつかない程の
煮込まれた湯気
なのでしょうきっと・・・
小汚いお店は美味しく感じても
小綺麗なお店になった途端
没個性になる豚骨ラーメン
そんな事ありそうですね
( ´ ▽ ` )ノ
お仕事お疲れ様です
まあ、わたくしも
仕事してましたヨ
(^^;;
博多の豚骨が強烈なのは
やはり実店舗だからなのでしょう
店の外まで漂う獣臭
近づくにつれ
何だか足元がネバネバする感じ
換気しても全然追いつかない程の
煮込まれた湯気
なのでしょうきっと・・・
小汚いお店は美味しく感じても
小綺麗なお店になった途端
没個性になる豚骨ラーメン
そんな事ありそうですね
( ´ ▽ ` )ノ
Posted by morisann
at 2016年02月11日 23:36

おはようございます
本場のとんこつラーメンを食べたのは 熊本で食べた30年前でしょうか(≧∇≦)
こっちにもいろいろ有りますが やっぱりさっぱり目が多いですね
機会が有ったら 栃木県の佐野ラーメンも食べてみてください
ホタテの出汁ベースで あっさりしてますが 味が濃厚で美味しいですよ♪
本場のとんこつラーメンを食べたのは 熊本で食べた30年前でしょうか(≧∇≦)
こっちにもいろいろ有りますが やっぱりさっぱり目が多いですね
機会が有ったら 栃木県の佐野ラーメンも食べてみてください
ホタテの出汁ベースで あっさりしてますが 味が濃厚で美味しいですよ♪
Posted by はやて
at 2016年02月12日 07:06

>morisannさん
こんばんは。
さすがラーツー団、全くおっしゃる通りでございます。
本場に行くと、朝から強烈な豚骨臭が漂っていますよね。
母親が福岡出身なので、帰省するとそんなラーメン屋によく連れていってもらったものです。
豚骨には木耳と紅生姜が欠かせません。
こんばんは。
さすがラーツー団、全くおっしゃる通りでございます。
本場に行くと、朝から強烈な豚骨臭が漂っていますよね。
母親が福岡出身なので、帰省するとそんなラーメン屋によく連れていってもらったものです。
豚骨には木耳と紅生姜が欠かせません。
Posted by アクアシルバー
at 2016年02月12日 23:42

>はやてさん
こんばんは。
熊本の豚骨ラーメンも美味いですね。焦がしニンニクとかバサバサ入れて!
佐野ラーメンは聞いたことだけあります。東北道の佐野ラーメンがなかなか美味しいと聞きましたよ。
魚介系、貝殻系の出汁もいいですね。
こんばんは。
熊本の豚骨ラーメンも美味いですね。焦がしニンニクとかバサバサ入れて!
佐野ラーメンは聞いたことだけあります。東北道の佐野ラーメンがなかなか美味しいと聞きましたよ。
魚介系、貝殻系の出汁もいいですね。
Posted by アクアシルバー
at 2016年02月12日 23:47
