ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月13日

アルトワークス

今日は試乗車を使って外回りをしました。

新型アルトワークス!



普通の 現行アルト が登場した時は、そのブッ飛んだスタイルに『何じゃこりゃ~!』でしたが、後に追加された RS や ワークス はとても同じシリーズのクルマとは思えないカッコよさ。



ショートストロークで スコンスコン と入る5速マニュアル。



多少クロス気味のギア比なので、普通に加速をするとそれなりに忙しい。反面、2000回転以下でシフトアップを続け、ヒタヒタと走ることも可能。低速トルクが太いおかげで結構粘ります。



どうしても『その気』にさせられてしまうレカロシート。ホールド感はさすが。もう少し座面が低いといいのですが…。



ピアノブラックのパネルを配したインパネ。革巻ステアリングの手触りは良いけれど、他のスズキの軽と同じデザインなのはいただけない。

ともあれ、恐らく現行すべての国産車の中で、最も走りが楽しいクルマのひとつであることは間違いありません。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(クルマの話題)の記事画像
名古屋キャンピングカーフェア2021
冬支度完了
アウディの点検と跳ね桃の買い付け
食い過ぎです
やっと地球を10分の1周
自粛中につき洗車
同じカテゴリー(クルマの話題)の記事
 名古屋キャンピングカーフェア2021 (2021-03-11 19:51)
 冬支度完了 (2020-12-07 22:15)
 アウディの点検と跳ね桃の買い付け (2020-06-13 18:30)
 食い過ぎです (2020-06-04 09:00)
 やっと地球を10分の1周 (2020-05-27 07:35)
 自粛中につき洗車 (2020-04-25 16:20)

この記事へのコメント
おはようございます

軽のホットバージョンも 今はすごいんですね~

そう言えば今年の暮に 奥様のスクラムが車検なので

そろそろ入れ替えるかい? 何だったらハスラーにでもって聞いたら

まだまだ乗れるから車検通してよ♪ ですって(^o^;)
Posted by はやてはやて at 2016年04月14日 07:07
>はやてさん

お久しぶりです。

ドラマチックな面白さという意味では一昔前のワークスの方が上ですね。新しいワークスはお行儀の良い、大人びた感じを受けます。でも楽しいですよ。

最近、新型エブリイワゴン4兄弟を見かける機会が増えてきました。日産のエンブレムがついたものが一番多い気がします。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2016年04月14日 15:31
座面の高さって、何見ても「高い!」って書いてあるけど、やっぱり高いんだ。

でも、何でそんな事に?って、
いつも素朴にそう思うんですが…
Posted by lightbluemlightbluem at 2016年04月15日 00:28
>lightbluemさん

極端に高い訳ではないですが、このテの車って足を真っ直ぐ前方に伸ばすポジでしょ?それがやや上からペダルを踏む感じなのね。

つまり普通のアルトと全てが同じだからなんですよ。シートを低くするとダッシュボードが高いから前方が見えなくなってしまうのです。

そのせいかシフトレバーも上げ底されたところからニョキっと生えてます。

個人的にはワークスではなくRSでいいかな。カラーリングも。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2016年04月17日 06:27