ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月05日

富士山一周ドライブ(2017.1.3)

2018年も3日目。おせちにも飽きて退屈モードになってきたので、母と叔母をエブリイワゴンに押し込んでドライブに出かけました。

7時50分に名古屋を出発。まずは東名上郷S.Aで朝食。



新東名を東に向けます。次に休憩した藤枝P.Aには囲炉裏を模した休憩所があります。



新富士から国道139号へ。ずっと標高を増してゆき、道の駅朝霧高原へ。とにかくクリアに富士山が見えます!



なかなか寒いです。でも、朝霧高原ソフトクリームは外せません。



道の駅の裏手にはフードパークなるものがありました。



和菓子の店やお茶の店、芋菓子の店、お酒の店があり、それぞれの製造行程もちょっとだけ見学できます。



本栖湖、精進湖を経て次に訪れたのは 小作河口湖店。



やっぱり山梨に来たら食べてしまいますよね。豚肉ほうとうと馬刺し。





これ、今まで食べた小作のほうとうの中でも一番の味でした。

早いものでもう夕方。山中湖を一周して夕暮れの富士山と湖面を撮影。



実はワタシ、こういう冬の寒々とした夕方の富士山が好きなのです。

日も暮れて篭坂峠から御殿場下り、さらに一般道で沼津を経て富士へ。そこから旧東名に上がります。

富士川S.Aで小休止。けっこう混みあっていました。上り線の新しい観覧車のイルミネーションが綺麗でした。



夕食は日本平P.Aで。ここはメニューが豊富で、出張の際に立ち寄ることもよくありました。

桜海老かき揚げ丼。美味しい。



その後は何故か車内でカラオケ大会となり、23時頃、名古屋に帰着しました。



本日の走行距離 591km、平均燃費は10.7km/Lでした。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(ドライブ日記)の記事画像
べーめん を求めて海津にドライブ(2021.5.19)
日帰りでドライブで800㎞を走破!
新道の開通&道の駅月見の里へドライブ
正月4日目
せせらぎ街道をドライブ(2020.11.1)
食パンを求めて往復134㎞の旅
同じカテゴリー(ドライブ日記)の記事
 べーめん を求めて海津にドライブ(2021.5.19) (2021-05-20 21:00)
 日帰りでドライブで800㎞を走破! (2021-05-07 23:50)
 新道の開通&道の駅月見の里へドライブ (2021-03-14 23:45)
 正月4日目 (2021-01-04 21:20)
 せせらぎ街道をドライブ(2020.11.1) (2020-11-17 19:55)
 食パンを求めて往復134㎞の旅 (2020-10-11 21:00)

Posted by アクアシルバー at 22:12 │ドライブ日記
この記事へのコメント
をを・・
そういうメンツで600キロ一気に、だった訳ですか。

一人だったら帰りは中央道に回るだろうに、と思ってたんですが。
Posted by lightbluemlightbluem at 2018年01月06日 14:33
>lightbluemさん

母方のそういう血統を継いでしまったのがワタシです。なので日帰り600キロなんて、母も叔母も何てことありません。

それよりエブリイで遠出をしたい、というリクエストが入ることに驚いています。
Posted by アクアシルバー at 2018年01月06日 22:34