2018年01月10日
きそふくしま で初滑り(2018.1.7)
きそふくしまスキー場に今シーズンの初滑りに行きました。昨シーズンは椎間板ヘルニアで泣く泣く諦めたので、2年ぶりのスキーです。
朝6時半、いつもの高校時代の同級生をエブリイワゴンでピックアップし出発。9時過ぎにはスキー場に到着です。

リフト券売り場も長い列ができていて、賑わっています。

1日券を買って恐る恐る初心者コースに出ましたが、特に足腰に異常は感じられず初級者コースへ。距離を伸ばしながらおとなしく流していましたが、全く痛みもなく、むしろ今日は身体も板もブーツも滑りたがっている様子!

ついに抑えきれずにクワッドに乗って中級者コースに上がってしまいました。


ゲレンデトップからの眺め。


乗鞍岳や白山も見えています。

中央アルプスの山並み。

お昼は ハンバーグ定食 と チョコレートケーキ。

食べた分を消費すべく、休憩するのも惜しい気持ちで再び上部ゲレンデへ。

空は青いし、御嶽山も間近に見えるし、雪質も満足!ここ数年にないぐらい気持ちよく滑れました。

15時のおやつは名物の 焼き芋 のはずでしたが、滑りに没頭している間に売り切れ。よって レアチーズケーキ となりました。

その後もグッタリと休憩モードになってしまった同行の二人を置いてさっさとゲレンデトップへ。

夕陽を眺めながらリフトが止まる16時半までたっぷり、みっちり、昨シーズンの分を取り戻すかのように滑りました。

帰りは せせらぎの四季 で露天風呂に入り、ソースカツ丼の夕食。

その後は のん の スーパーヒーローになりたい と RUN!!! をヘビロテしながら21時に帰着しました。

もう、とにかく楽しくて気持ちがよかった!25本ぐらいは滑りましたね。その後も足腰の痛みはもちろん普通の筋肉痛もなく、本当に調子がよい初滑りでした。
朝6時半、いつもの高校時代の同級生をエブリイワゴンでピックアップし出発。9時過ぎにはスキー場に到着です。

リフト券売り場も長い列ができていて、賑わっています。

1日券を買って恐る恐る初心者コースに出ましたが、特に足腰に異常は感じられず初級者コースへ。距離を伸ばしながらおとなしく流していましたが、全く痛みもなく、むしろ今日は身体も板もブーツも滑りたがっている様子!

ついに抑えきれずにクワッドに乗って中級者コースに上がってしまいました。


ゲレンデトップからの眺め。


乗鞍岳や白山も見えています。

中央アルプスの山並み。

お昼は ハンバーグ定食 と チョコレートケーキ。

食べた分を消費すべく、休憩するのも惜しい気持ちで再び上部ゲレンデへ。

空は青いし、御嶽山も間近に見えるし、雪質も満足!ここ数年にないぐらい気持ちよく滑れました。

15時のおやつは名物の 焼き芋 のはずでしたが、滑りに没頭している間に売り切れ。よって レアチーズケーキ となりました。

その後もグッタリと休憩モードになってしまった同行の二人を置いてさっさとゲレンデトップへ。

夕陽を眺めながらリフトが止まる16時半までたっぷり、みっちり、昨シーズンの分を取り戻すかのように滑りました。

帰りは せせらぎの四季 で露天風呂に入り、ソースカツ丼の夕食。

その後は のん の スーパーヒーローになりたい と RUN!!! をヘビロテしながら21時に帰着しました。

もう、とにかく楽しくて気持ちがよかった!25本ぐらいは滑りましたね。その後も足腰の痛みはもちろん普通の筋肉痛もなく、本当に調子がよい初滑りでした。
Posted by アクアシルバー at 08:23
│スキー日記
この記事へのコメント
アクアシルバーさん ご無沙汰してます(^_^;)
本年も宜しくお願い致します(^^)
実は奥様の愛車を入れ換えることになって ふとアクアシルバーさんを思い出しまして(≧▽≦)
普段関東のブログしか見てないんですが 久しぶりにおじゃましましたよ(^^)
今度の新車もマツダのスクラムです♪ ネッツでピクサス買ってくれと言うのをふりきりました(≧▽≦)
昨年ですが 義父が体調を崩し オートステップが大活躍したので 次もこれが付いてるのが良い!
と言うのでPZターボスペシャルに そのまま乗り換えちゃいましたよ 納車は来月半ばです
もうひとつの決め手は 12年乗ったのに なんと下取り40諭吉!ヮ(゚д゚)ォ!
マツダさん頑張ってくれました! この他にも もちろん値引きもしてもらって
この前の日曜日に契約してきました やっぱり12年前の車とは 装備が全然違いますね♪
今週末は娘の吹奏楽部の引率で 東京の府中に有る 芸術の森まで行ってきます
アクアシルバーさんの娘さんも 出演するんじゃないですか アンサンブルとか言うのだそうです
ま~毎日部活漬けの日々です パートリーダーになったので 責任もあるんでしょう
キャンプはほんとにソロになっちゃいました(^_^;) しかも年一回行ければ良いほうです(^_^;)
久しぶりで長々すいません いつか又 キャンプ場でお会いしたいですね(^^)
ではおしゃましましたm(_ _)m
本年も宜しくお願い致します(^^)
実は奥様の愛車を入れ換えることになって ふとアクアシルバーさんを思い出しまして(≧▽≦)
普段関東のブログしか見てないんですが 久しぶりにおじゃましましたよ(^^)
今度の新車もマツダのスクラムです♪ ネッツでピクサス買ってくれと言うのをふりきりました(≧▽≦)
昨年ですが 義父が体調を崩し オートステップが大活躍したので 次もこれが付いてるのが良い!
と言うのでPZターボスペシャルに そのまま乗り換えちゃいましたよ 納車は来月半ばです
もうひとつの決め手は 12年乗ったのに なんと下取り40諭吉!ヮ(゚д゚)ォ!
マツダさん頑張ってくれました! この他にも もちろん値引きもしてもらって
この前の日曜日に契約してきました やっぱり12年前の車とは 装備が全然違いますね♪
今週末は娘の吹奏楽部の引率で 東京の府中に有る 芸術の森まで行ってきます
アクアシルバーさんの娘さんも 出演するんじゃないですか アンサンブルとか言うのだそうです
ま~毎日部活漬けの日々です パートリーダーになったので 責任もあるんでしょう
キャンプはほんとにソロになっちゃいました(^_^;) しかも年一回行ければ良いほうです(^_^;)
久しぶりで長々すいません いつか又 キャンプ場でお会いしたいですね(^^)
ではおしゃましましたm(_ _)m
Posted by はやて
at 2018年01月17日 13:53

>はやてさん
こんばんは!おひさ~!このところナチュブロも秋風の雰囲気で寂しく思っていました。コメント上でも再会できるとうれしいですよ。
そうですか!17スクラム納車待ちですね。何色にしましたか?64に比べると静かで若干燃費もよくなりましたが、何故かあちこちコン!パン!って音がします。17エブリイも既に2台目ですが、1年経たずして2万キロを超えましたよ。
ウチの上の娘、今は合唱をやっています。動機が不純で土日の練習がないからだとか。でもどこかの発表会などに行っているようですよ。もう来年は受験生ですよね。
ワタシは相変わらず むかわ に入り浸っていて、今では四季を問わずに通っています。お互いにソロ(最近はソロ仲間ばかり)ですからまた一緒にキャンプしましょう!
こんばんは!おひさ~!このところナチュブロも秋風の雰囲気で寂しく思っていました。コメント上でも再会できるとうれしいですよ。
そうですか!17スクラム納車待ちですね。何色にしましたか?64に比べると静かで若干燃費もよくなりましたが、何故かあちこちコン!パン!って音がします。17エブリイも既に2台目ですが、1年経たずして2万キロを超えましたよ。
ウチの上の娘、今は合唱をやっています。動機が不純で土日の練習がないからだとか。でもどこかの発表会などに行っているようですよ。もう来年は受験生ですよね。
ワタシは相変わらず むかわ に入り浸っていて、今では四季を問わずに通っています。お互いにソロ(最近はソロ仲間ばかり)ですからまた一緒にキャンプしましょう!
Posted by アクアシルバー at 2018年01月19日 20:08