ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月17日

志摩へ出張(2013.1.16)

今日は三重県志摩市の、とある客先まで日帰り出張でした。

朝8時に自宅を出て直行。名二環鳴海から伊勢湾岸道、東名阪道、伊勢道、伊勢道路を経て走ること3時間。さっさと所用を済ませて、せっかくなので付近を巡ります。

すぐそばには志摩オートキャンプ場があります。



8年ぐらい前の夏に、デリカ仲間のグループキャンプで訪れて以来です。あの時は暑さと海辺特有のベタベタ感でグロッキーだったなぁ。

もう少し走ると、志摩半島先端の御座岬です。





とてもきれいな海です。向こう岸は五ヶ所湾越しに浜島や南島町。そのさらに奥に雪を被った紀伊山地が見えます。

エブリイの青色って、海の風景に似合うんですね。初めて気づきました。

お昼ごはんは陸路で対岸まで戻り、「賢島ファミリーホテルはな屋」の2階にある和食堂にて。



「まわりゃんせ昼御膳」と「カキフライ」をいただきます。

お昼のおすすめ「まわりゃんせ昼御膳」(1500円)。



お刺身は1種サービスしてくれました。



煮魚はムツ。身がフワッとしていて味加減もグッド!



カキフライ(800円)はジューシー。タルタルソースではなかったけれど…。



某ブロガーさんの伊勢志摩キャンプ紀行で紹介されていて、ずっと気になっていたこのお店、味も盛り付けも店内の雰囲気もよく、お気に入りになりました。

帰りはパールロード経由で鳥羽に出ましたが、途中に「的矢の焼き牡蠣食べ放題」のお店があちこちにありました。これも食べたかったのですが、時間の都合でお預け…。

帰りは所用で四日市に立ち寄り、遅くなったのでそのまま直帰。19時半頃帰着しました。

本日の走行距離は445.6Km。平均燃費は13.8Km/Lでした。



毎日、こんな仕事だと楽しいんですけどね!  


Posted by アクアシルバー at 01:19仕事の楽しい話題