2015年11月30日
愛機は過走行
本日昼過ぎ、愛機エブリイワゴンが納車8ヶ月にして 22222km になりました。

このうちの約5000km強は、北三陸を目指した時のもの。このペースでいくと1年で 33333km 。
日本の自家用車の平均的な年間走行距離の、およそ3倍を走っている計算です。

このうちの約5000km強は、北三陸を目指した時のもの。このペースでいくと1年で 33333km 。
日本の自家用車の平均的な年間走行距離の、およそ3倍を走っている計算です。
Posted by アクアシルバー at 22:11
│クルマの話題
この記事へのコメント
だって、シルバーウィークの初日だけでw、1000キロも走ってるじゃないですか(ひとつ前の記事の最後参照)。
お客さんに納めたバンでもこんなに走ってるの居ないんじゃ?
お客さんに納めたバンでもこんなに走ってるの居ないんじゃ?
Posted by lightbluem
at 2015年11月30日 23:15

おはようございます^ ^
自分の愛車 間も無く6年ですが 先日のゴルフでめでたく3万キロ到達です(≧∇≦)
アクアシルバーさんは 仕事でも乗ってますからね〜 そう言えば同乗した方
D5のオーナーと言ってました♪ 自分のナビを見て アルパインのナビが欲しくなったそうです(^_^;)
自分の愛車 間も無く6年ですが 先日のゴルフでめでたく3万キロ到達です(≧∇≦)
アクアシルバーさんは 仕事でも乗ってますからね〜 そう言えば同乗した方
D5のオーナーと言ってました♪ 自分のナビを見て アルパインのナビが欲しくなったそうです(^_^;)
Posted by はやて
at 2015年12月01日 06:56

>lightbluemさん
こんばんは。
リースアップで帰ってくる車は、平均年2万km程度ですね。介護業界や銀行の車は極端に距離が少ないものもあります。
現行エブリイワゴンの中ではトップクラスの走行距離、だと思います。
こんばんは。
リースアップで帰ってくる車は、平均年2万km程度ですね。介護業界や銀行の車は極端に距離が少ないものもあります。
現行エブリイワゴンの中ではトップクラスの走行距離、だと思います。
Posted by アクアシルバー
at 2015年12月01日 22:30

>はやてさん
こんばんは。
仕事で使わされている、というのも大きな原因ですが、そもそも通勤距離も往復30km強あるんですよ。。
最近はなるべく会社の試乗車を使って外回りするようにしていますが、それはそれで不便な面もあったり…。
最近は大きなモニターのナビが普及してきましたね。何となく視力が弱ってきた身には、文字が大きく表示されるのが魅力です。
こんばんは。
仕事で使わされている、というのも大きな原因ですが、そもそも通勤距離も往復30km強あるんですよ。。
最近はなるべく会社の試乗車を使って外回りするようにしていますが、それはそれで不便な面もあったり…。
最近は大きなモニターのナビが普及してきましたね。何となく視力が弱ってきた身には、文字が大きく表示されるのが魅力です。
Posted by アクアシルバー
at 2015年12月01日 22:39
