2010年04月26日
ルーフキャリア装着

と言っても、エブリイで使っていた、INNOのエアロラック80(IN568)を、D:5用のベースキャリアに取り付けただけですが…。
やっぱり小さく見えますね。100のサイズ(IN569)だと見映えよく付くのでしょうけど。
ただ、80のサイズだとRVボックス3個をキッチリ積めて、収まりがいいんですよね。
歴代のデリカにはアイバワークスのルーフラックを付けていたので、D:5も当初、ヘビーデューティータイプのルーフラックを装着するつもりでした。でも2列目席のサンルーフの開閉に支障が出るので諦めました(値が張るという説も…)。
しばらくこれで様子を見て、いい製品が出てきたら考えてみることにします。
Posted by アクアシルバー at 14:03
│クルマの話題
この記事へのコメント
おお、ルーフラック装着すると、
やっぱりかっこいいですねえ。
僕も昔フォレスターに乗っていたころ、
ルーフラックつけていたのですが、
その後ルーフボックスに変えてしまいました(笑)
デリカにはやっぱり似合いますね。
やっぱりかっこいいですねえ。
僕も昔フォレスターに乗っていたころ、
ルーフラックつけていたのですが、
その後ルーフボックスに変えてしまいました(笑)
デリカにはやっぱり似合いますね。
Posted by kanahibibasser
at 2010年04月26日 19:46

こんばんわ
ルーフラック装着ですね~
morisannもルーフラック持ってますよ
もうかれこれ・・・◎年は使ってるんで
古びた感がありますが、また装着するっす。
ルーフラックにRVボックスが
ジャスト2個並ぶので
同じく替えたくない感じです。。。
アイバの・・・って車に屋上が出来るやつですよね??
ルーフラック装着ですね~
morisannもルーフラック持ってますよ
もうかれこれ・・・◎年は使ってるんで
古びた感がありますが、また装着するっす。
ルーフラックにRVボックスが
ジャスト2個並ぶので
同じく替えたくない感じです。。。
アイバの・・・って車に屋上が出来るやつですよね??
Posted by morisann
at 2010年04月27日 01:00

おはようございます
自分もイノーの80を持ってますが 今回ヴェル用にはスーリーのキャリアにしてしまい
しかもアルミバーにしてしまったので 取り付けできないかもしれませんね!
又買い替えか~
自分もイノーの80を持ってますが 今回ヴェル用にはスーリーのキャリアにしてしまい
しかもアルミバーにしてしまったので 取り付けできないかもしれませんね!
又買い替えか~
Posted by はやて
at 2010年04月27日 05:55

>kanahibibasserさん
こんにちは。
デリカもD:5になってからはルーフボックスを選ぶ人が多いようですね。
荷物を大事に運ぶならボックスに限りますが、ワタシは見栄っ張り(?)なので、何を積んで何処に向かっているのかを周囲の人にアピールできるラックを愛用しています。
エブリイにはジャストサイズでしたが、D:5にはやっぱり小さいです。
こんにちは。
デリカもD:5になってからはルーフボックスを選ぶ人が多いようですね。
荷物を大事に運ぶならボックスに限りますが、ワタシは見栄っ張り(?)なので、何を積んで何処に向かっているのかを周囲の人にアピールできるラックを愛用しています。
エブリイにはジャストサイズでしたが、D:5にはやっぱり小さいです。
Posted by アクアシルバー at 2010年04月27日 12:34
>morisannさん
こんにちは。
このラックのいいところはRVボックスがガタつきなくキッチリ積めるところですね。
新しいうちはアルミでキレイなんですが、キズや経年劣化の白ボケは目立ちますね。
過去、スターワゴンやスペースギアにはアイバワークスのノセルダを付けていました。
リヤラダーでノセルダに上がり、河原で見る花火大会はなかなかでしたよ。ちょっと揺れるけど…。
こんにちは。
このラックのいいところはRVボックスがガタつきなくキッチリ積めるところですね。
新しいうちはアルミでキレイなんですが、キズや経年劣化の白ボケは目立ちますね。
過去、スターワゴンやスペースギアにはアイバワークスのノセルダを付けていました。
リヤラダーでノセルダに上がり、河原で見る花火大会はなかなかでしたよ。ちょっと揺れるけど…。
Posted by アクアシルバー at 2010年04月27日 12:41
>はやてさん
こんにちは。
TERZOとINNOは互換性があるようですが、THULEとINNOはムリっぽいですね。
ワタシはキャンプ道具にはあんまり拘りがなくて、安くて使い勝手がよさそうならヨシなのですが、クルマに関しては譲れないことが多いので奥さんを悩ませております。
それにしてもD:5はラゲッジスペースが狭くて、荷物が積めなくて困ります。
こんにちは。
TERZOとINNOは互換性があるようですが、THULEとINNOはムリっぽいですね。
ワタシはキャンプ道具にはあんまり拘りがなくて、安くて使い勝手がよさそうならヨシなのですが、クルマに関しては譲れないことが多いので奥さんを悩ませております。
それにしてもD:5はラゲッジスペースが狭くて、荷物が積めなくて困ります。
Posted by アクアシルバー at 2010年04月27日 13:57