2012年03月25日
栂池?マイア?きそふく?(2012.3.24)
で、冬も終わりということで、ノビノビになっていた今シーズン2回目のスキーに行ってきました。
今年こそは久しぶりの栂池に!と意気込んでいましたが、何と各地とも畜生の大雨…。今日を逃すと今シーズンは行く機会を失いそうなので、少しでも雪質がよさそうなところへ、というワケで標高の高い開田高原マイアスキー場に向かいました。
R.19からR.361に入りグングン標高を増していくと思惑通り雨が雪に変わります。しかも路面も圧雪となり、下界の暖かな雨からは想像できない雪の降りです。
マイアに着くとそこは真冬の風景でキュッキュッと雪が鳴くコンディションでしたが、駐車場に停めたデリカが揺さぶられるほどの強風と地吹雪…。
これじゃたまりません、ということで来た道を引き返し、結局は先月も訪れたきそふくしまスキー場に収まりました。
午後券を買っていざ滑り始めたのですが、予想はしていたものの昨日の雨で雪質は重くザラザラ。リフトを3つ乗り継いで山頂に行くと、気温がかなり低く雪は軽いのですが、山の斜面を駆け上がる強風で地吹雪のように雪が飛ばされていてコースはカチカチに凍っています。
おまけに、長女じゅんじゅんと麓までどちらが先に滑走できるかを競ったら、もう間もなくゴールというところで湿雪に板をとられてバランスを崩し、空中を2秒半ほど浮遊し背中から雪に叩きつけられ首がむち打ち状態に…。帽子もサングラスもスキー板も外れて散乱しリュックに入れていたお菓子は粉々に。じゅんじゅんには負けるし、エライ目に遭いました。
そうそう、じゅんじゅんはガラガラ大抽選会で、来シーズンのリフト1日券が大当たりしていましたよ。
そんなこんなで、今シーズンのスキーは多分これでおしまい。最低3回、白馬にも行きたかったのに果たせずじまいでちょっと残念です。
さて、デリカのタイヤを元に戻して、スキーキャリアをルーフラックに載せ替えてサマーシーズンに備えますか!
Posted by アクアシルバー at 15:03
│スキー日記
この記事へのコメント
ムチ打ち、大丈夫?
年なんだから、子供と競わないっ!(#^.^#)
お大事に(笑)
年なんだから、子供と競わないっ!(#^.^#)
お大事に(笑)
Posted by INa at 2012年03月26日 07:30
>INaさん
こんばんは。
いつもなら負けることはないんですけど、今回はホント雪質に泣きました(歳のせいではない!)。ゴアゴアザラザラの雪だったので、重量級のワタシは雪にめり込んで失速…。
転んで雪に叩きつけられた時は、首筋からメリメリと音がしたので正直ヤバいかも、って思いましたが、起き上がれたのでホッとしました。
でもまだ痛みが引かなくて、車を運転していて初めてバックモニターが欲しいと思いましたよ。
こんばんは。
いつもなら負けることはないんですけど、今回はホント雪質に泣きました(歳のせいではない!)。ゴアゴアザラザラの雪だったので、重量級のワタシは雪にめり込んで失速…。
転んで雪に叩きつけられた時は、首筋からメリメリと音がしたので正直ヤバいかも、って思いましたが、起き上がれたのでホッとしました。
でもまだ痛みが引かなくて、車を運転していて初めてバックモニターが欲しいと思いましたよ。
Posted by アクアシルバー at 2012年03月26日 23:36
おはようございます
自分も20代の頃までやってましたので 春のお彼岸の祝日あたりまで
滑りに行ってたんですが やっぱり標高の低い場所はがりがりでしたね
珍しく雪が降って 絶好のコンディションの時が有ったんですが
その時は関東まで寒波が来て大雪になってしまい 高速の通行止めや渋滞で
帰れなくなった! なんて事も有りましたよ(笑
自分も20代の頃までやってましたので 春のお彼岸の祝日あたりまで
滑りに行ってたんですが やっぱり標高の低い場所はがりがりでしたね
珍しく雪が降って 絶好のコンディションの時が有ったんですが
その時は関東まで寒波が来て大雪になってしまい 高速の通行止めや渋滞で
帰れなくなった! なんて事も有りましたよ(笑
Posted by はやて at 2012年03月27日 05:32
こんばんわ
むち打ち大丈夫ですか?
派手に転ぶとそういうの怖いですね
過去に足を取られ転んでリフトの柱に激突し
視界が止まった記憶があります。
同行者目撃では数秒変な体勢のまま
動いていなかったそうです。(笑)
当方、今年はスタッドレスの活躍がないまま
シーズン終了で履き替え完了しました(泣)
むち打ち大丈夫ですか?
派手に転ぶとそういうの怖いですね
過去に足を取られ転んでリフトの柱に激突し
視界が止まった記憶があります。
同行者目撃では数秒変な体勢のまま
動いていなかったそうです。(笑)
当方、今年はスタッドレスの活躍がないまま
シーズン終了で履き替え完了しました(泣)
Posted by morisann
at 2012年03月28日 22:33

>はやてさん
こんばんは。
昼休みや就寝前の時間帯に、スマホからなかなかアクセスができなくて遅くなってしまいました。ごめんなさい。
ワタシも例年、成人の日連休で初滑り、建国記念日あたりの連休で2本目、春のお彼岸あたりの連休が滑り納めですね。
今週もまたまた雪が降っているようで、もう一度滑りに行きたい気持ちです。
ドカ雪で帰ってこれなかったことも2度経験しましたが、雪に阻まれてたどり着けずに帰ってきたことも1度ありましたね。
その時かな、デリカやパジェロに惹かれ始めたのは。
こんばんは。
昼休みや就寝前の時間帯に、スマホからなかなかアクセスができなくて遅くなってしまいました。ごめんなさい。
ワタシも例年、成人の日連休で初滑り、建国記念日あたりの連休で2本目、春のお彼岸あたりの連休が滑り納めですね。
今週もまたまた雪が降っているようで、もう一度滑りに行きたい気持ちです。
ドカ雪で帰ってこれなかったことも2度経験しましたが、雪に阻まれてたどり着けずに帰ってきたことも1度ありましたね。
その時かな、デリカやパジェロに惹かれ始めたのは。
Posted by アクアシルバー at 2012年03月29日 00:07
>morisannさん
こんにちは。
今日は雪を被った中央アルプスや御嶽山が見えるルートで仕事しています。
ムチウチのほうは、だいぶよくなりました。一時は寝床から起き上がれず、もしかしてヤバいかも!なんて思いましたが、無事なようです。
スノースポーツは楽しい反面、速度が早いし視界が悪いと鉄柱や人が見えなくて大変危険ですよね。スキー保険とかちゃんと入っていないと怖いです。
スノーナビというゲレンデレポートサイトがあるのですが、今日の白馬界隈は快晴に雪映えという最高なコンディションのようですよ。~もう一度滑りに行きたい~!
こんにちは。
今日は雪を被った中央アルプスや御嶽山が見えるルートで仕事しています。
ムチウチのほうは、だいぶよくなりました。一時は寝床から起き上がれず、もしかしてヤバいかも!なんて思いましたが、無事なようです。
スノースポーツは楽しい反面、速度が早いし視界が悪いと鉄柱や人が見えなくて大変危険ですよね。スキー保険とかちゃんと入っていないと怖いです。
スノーナビというゲレンデレポートサイトがあるのですが、今日の白馬界隈は快晴に雪映えという最高なコンディションのようですよ。~もう一度滑りに行きたい~!
Posted by アクアシルバー at 2012年03月29日 13:49
ありゃりゃ痛そうですね。
あそこ、紹介しましょうか^^;
向こう岸に中々すんなり飛び立てずにいます。色々ありますね。
さしあたり今週一週間は日本の職場が変わって下働きです。
あそこ、紹介しましょうか^^;
向こう岸に中々すんなり飛び立てずにいます。色々ありますね。
さしあたり今週一週間は日本の職場が変わって下働きです。
Posted by piropiro at 2012年04月01日 20:58
>piropiroさん
こんにちは。
あれれ、まだ手前側にいらっしゃるのですね。
それじゃ、昨日の午後見かけたのは…。白川公園付近て、オコマナンバーの水色+社外16インチ+アンダーミラー付きを目撃しました。もしかして…。
例の動画、削除されてしまいました。でも桜が咲いたらロケ地詣でに行きますよ。
体の痛みはやっと治まってきました。ホント、青い看板を紹介してもらおうかと、真剣に思いましたよ。
こんにちは。
あれれ、まだ手前側にいらっしゃるのですね。
それじゃ、昨日の午後見かけたのは…。白川公園付近て、オコマナンバーの水色+社外16インチ+アンダーミラー付きを目撃しました。もしかして…。
例の動画、削除されてしまいました。でも桜が咲いたらロケ地詣でに行きますよ。
体の痛みはやっと治まってきました。ホント、青い看板を紹介してもらおうかと、真剣に思いましたよ。
Posted by アクアシルバー at 2012年04月03日 12:09