ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月15日

やぶはら高原にスキー(2014.3.8)

会社のスノーボーダー上司と、2回目のスキーに出かけました。



午前中は雪がちらついていましたが、午後からは晴天!



いつもの「やぶはら名物カツ丼てんこ盛り」と「おでん」で腹ごしらえしたら、喰いすぎでしばし動けず…。

それでも午後からはゲレンデ上部を繰り返し滑ります。















とにかく最高のコンディションで、調子に乗って30本以上滑りましたよ。

しかも、ちょっと上達したような錯覚すら覚え…。あ、多分ですが新しい板に乗せられたんだと思います。

木曽駒の向こうに南アルプス、蓼科山や八ヶ岳も見えていました。



リフト終了まで滑って、帰りは寝覚の床にあるいつもの「中村屋」で五平餅とそばの定食。

名古屋には20時過ぎに帰着しました。



もしかしたら、D:5でのスキーはこれで最後かも…。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(スキー日記)の記事画像
同僚たちと木曽福島へスキー
開田高原マイアで滑り納め(2021.3.7)
やぶはら高原でスキー(2021.2.20)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)
五竜・47に初滑り(2020.1.12)
しらかば2in1へスキー(2019.3.16)
同じカテゴリー(スキー日記)の記事
 同僚たちと木曽福島へスキー (2024-03-15 19:08)
 開田高原マイアで滑り納め(2021.3.7) (2021-03-11 19:20)
 やぶはら高原でスキー(2021.2.20) (2021-03-02 19:25)
 木曽福島で初滑り(2021.1.11) (2021-01-14 19:15)
 五竜・47に初滑り(2020.1.12) (2020-01-26 21:53)
 しらかば2in1へスキー(2019.3.16) (2019-03-17 17:27)

Posted by アクアシルバー at 11:21 │スキー日記
この記事へのコメント
こんばんわ

ガッツリスキー旅ですな
ガッツリ食べてガッツリ滑る
もう何年もしてないですわ

愛車・・・
出会いがあり
そして別れもまた然り
また新たな出会いもまた
プラス思考でいきましよう( ´ ▽ ` )ノ
Posted by morisannmorisann at 2014年03月15日 19:27
>morisannさん

こんにちは。

こんな食い倒れ気味なスキーは、過去にもあまり経験がないです。

と言いますか、お腹が苦しいしブーツを留めるために屈むとズボンのボタンが外れてしまうというぐらい、ポンポコポンでした。

D:5、3月末でお別れです。気に入っていたのに…。
Posted by アクアシルバー at 2014年03月18日 14:59