ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月16日

伊豆に出張

日帰りで伊豆の下田市に、新車の届出納車の出張でした。

入院していたエブリイワゴンも無事に復活。



午前中に沼津で届出をし、ナンバー交付手続きを済ませ、別途輸送業者が運んできた新車と合流し、カー用品店でETCをセットアップ。小雨の降る中、国道414号線で南下。



目を回しながら河津のループ橋を駆け下り、下田に到着。15時に某家電量販店へ納車。伊豆ナンバーの新車を、店員さん総出で歓迎してくださいました。もちろん、新採用となる レーダーブレーキサポート と 5速オートギアシフト の説明も抜かりなく行います。

入れ替えで引き上げとなる小型トラックを輸送業者に引き渡して見送れば、今日の仕事は終了。

ちょっと遅い昼ごはんは 脂金目のづけ丼 。



下田は金目鯛の水揚げと、下田公園の紫陽花の株数が日本一だそうで、6月末まで 金目鯛まつり と あじさいまつり が行われていました。



下田バーガーも気になっていましたが、何となくお店に入りづらくて…。



帰りは 石廊崎 から国道136号線を走る西伊豆ルート。18年ぶりです。





せっかく加山雄三のCDを聴きながらと思ったのに、梅雨空で海は白いまま…。







松崎から土肥、修善寺に抜け、沼津から旧東名に入ります。

富士川SAから、ウッスラと富士山の全景が見えていました。



晩ごはんは牧之原SAで見つけた 牧之原ラーメン。



桜えびとお茶が練り込まれた、薄いグリーンとピンクの麺に、桜えびのかき揚げが入っています。出汁も桜えびから取り、程よい塩味でした。

22時頃、自宅に直帰。694kmを走破しました。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(仕事の楽しい話題)の記事画像
伊勢に出張
福知山に出張
アルトワークス
沼津方面に出張(2016.3.23)
好天の静岡方面に出張
出張土産のスイートポテト
同じカテゴリー(仕事の楽しい話題)の記事
 伊勢に出張 (2016-07-28 17:22)
 福知山に出張 (2016-05-17 23:25)
 アルトワークス (2016-04-13 22:07)
 沼津方面に出張(2016.3.23) (2016-03-24 00:40)
 好天の静岡方面に出張 (2016-03-03 22:32)
 出張土産のスイートポテト (2016-02-12 23:28)

Posted by アクアシルバー at 23:34 │仕事の楽しい話題
この記事へのコメント
こんにちは~!

伊豆日帰り お疲れ様でした。
伊豆半島は直線距離だと近く感じますが、
実際に走ると時間掛かるんですよね~。
沼津から下田でも一日掛かりを覚悟します。(^^;

折角、西海岸を通ったのに、この梅雨時では
駿河湾越しの富士山の絶景を見れなかったかな!?

今度は、清水⇔土肥 の駿河湾横断のカーフェリーを
使うのも面白いですよ~ (^^)v
Posted by ヒロシッチ at 2015年06月18日 08:25
おはようございます。

全く、残念な天気でした。富士川は帰りの富士川SAで奇跡的に見えたぐらいで。

修善寺から南は18年ぶりでしたが、季節と曜日のせいか以前の賑わいがなかったような気がします。

せっかく加山雄三を聞きながら海岸線を走ろうと思っていたのに残念でした。

土肥を通りかかった時に、ちょうど駿河湾フェリーが出航するところでしたよ。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2015年06月19日 07:39