ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月27日

雪の飛騨へ出張

職場の同僚である カジラ氏 と伴に、郡上八幡 と 飛騨古川 のお得意先へ出張に出かけました。



2日前までの大雪も収まり、天気は回復。最初の立ち寄り先の 郡上八幡 を過ぎると、だんだん雪が深くなり始めます。

東海北陸道の ひるがの高原SA は1m近い積雪。



高鷲スノーパーク や ダイナランド も見えます。



この ひるがの高原SA には何故か東北地方のお土産を扱っていて…。



飛騨古川 のお得意先での仕事も無事完了。ちょっと周辺を歩いてみましょう。













古川祭りの 起し太鼓 を叩くこともできます。



太鼓を叩く カジラ氏。



お昼は15kmほど南下した 飛騨高山 で食べることにします。





古い町並み の中にある 坂口屋 で 『牛心あればそば心』をいただきます。



お昼を食べてすぐに五平餅!



その向かいのお店には 蜜ろう が。





酒蔵もたくさんあります。







高山陣屋。







某銀行の入口には、キャラクターを模した雪だるまが。昨夜、一生懸命作ったそうです。



歩くとお腹が減るので、飛騨牛コロッケ と 牛串!





古い町並みを戻って…。



また牛串!



最後は 高山別院 を参詣。



復路も 東海北陸道 で 名古屋 に向かいました。



ほぼ雪原。



ひるがの高原SA には製作途中(?)の かまくら も登場。



夕陽に雪がキラキラしています。





凍結防止剤がたっぷりと散布されていたので、エブリイワゴンは塩の結晶でザラザラベタベタになってしまいました。



戻ったら、ボンネットも足廻りもドアパネルの隙間も全部丸洗いしなければ…。

今日は楽しいお仕事でした。たまにはこんな出張もいいですね。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(仕事の楽しい話題)の記事画像
伊勢に出張
福知山に出張
アルトワークス
沼津方面に出張(2016.3.23)
好天の静岡方面に出張
出張土産のスイートポテト
同じカテゴリー(仕事の楽しい話題)の記事
 伊勢に出張 (2016-07-28 17:22)
 福知山に出張 (2016-05-17 23:25)
 アルトワークス (2016-04-13 22:07)
 沼津方面に出張(2016.3.23) (2016-03-24 00:40)
 好天の静岡方面に出張 (2016-03-03 22:32)
 出張土産のスイートポテト (2016-02-12 23:28)

Posted by アクアシルバー at 23:25 │仕事の楽しい話題
この記事へのコメント
満喫してますねぇ。
でもたまには必要ですよね。こういうの。
Posted by lightbluemlightbluem at 2016年01月31日 21:22
>lightbluemさん

こんばんは。

必要ですよね、こういうの。

同行の同僚 カジラ氏 が、白川郷に行ったことがないというので、思わず飛騨清見で出ずにそのまま行ってしまうところでした。

この17エブリイ、以前の64エブリイより雪道走破性が向上していてビックリ(VRXのおかげ説もあるが…)。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2016年01月31日 21:51
普段、曲がる時に何か音がするって言ってませんでしたっけ。
実はセンターデフがロック気味?
Posted by lightbluemlightbluem at 2016年02月01日 21:16
>lightbluemさん

ああ、そうか。音がするということは回転差を吸収しきれていない、完全に逃がしていないということか…。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2016年02月02日 21:29