2010年11月02日
ワイフラでハロウィン






この日は10月最終日、そう、ハロウィンの日です。
ハロウィンの仮装をして行くとプレゼントが貰えるというので、じゅんじゅんは張り切ってそれっぽい衣装でお出掛けです。
現地に着いてみると、仮装して来ている子供たちでいっぱいでした。
プリキュアのショーも開催していて、子供たちは大歓声。ショーのあとはプリキュアたちと一緒に園内を一周できるので、これまた大喜び。
園内にはハロウィンの飾り付けがあちこちに施されていて、カボチャの重量当てクイズなんてのもやっていました。
ちなみに、仮装のプレゼントは缶バッジと小さなお菓子でした。
Posted by アクアシルバー at 13:52
│レジャーの話題
この記事へのコメント
こんばんはー(^^)/
ハロウィン???
しまった!すっかり忘れておりました(汗)
サングラスがポイント高いですョー♪
お嬢さんもきちんと仮装してますね!
年1回のイベントを楽しまれたようでウラヤマシイです。
ハロウィン???
しまった!すっかり忘れておりました(汗)
サングラスがポイント高いですョー♪
お嬢さんもきちんと仮装してますね!
年1回のイベントを楽しまれたようでウラヤマシイです。
Posted by riomaru at 2010年11月03日 21:03
りこりん可愛い~~
じゅんじゅんちゃんもキマッてる~~
プリキュアショーもあったなんて
1つぶで2度美味しい。
じゅんじゅんちゃんもキマッてる~~
プリキュアショーもあったなんて
1つぶで2度美味しい。
Posted by ヒロシッチ
at 2010年11月04日 08:23

>riomaruさん
こんにちは。
我が家は代々、とっても行事ごとが好きでして、忘れようなら大変な目に遭わされます。
今年のハロウィンは日曜日でしたので、家族で楽しめた次第です。
年内は妹の誕生日と冬至、クリスマスが忘れちゃいけない行事ごとです。
りこりんのサングラスは塩沢ときさんを彷彿させます。
こんにちは。
我が家は代々、とっても行事ごとが好きでして、忘れようなら大変な目に遭わされます。
今年のハロウィンは日曜日でしたので、家族で楽しめた次第です。
年内は妹の誕生日と冬至、クリスマスが忘れちゃいけない行事ごとです。
りこりんのサングラスは塩沢ときさんを彷彿させます。
Posted by アクアシルバー at 2010年11月04日 12:20
>ヒロシッチさん
こんにちは。
りこりんのサングラスは、じゅんじゅんが知らないうちにセットしたらしく、気づいた時には大ウケでした。
じゅんじゅんは数日前に、英語教室でもハロウィンパーティーで仮装したのですが、その時は手作りの空飛ぶ箒にまたがって踊っていました。
まったく、お調子者で困りますよ。
こんにちは。
りこりんのサングラスは、じゅんじゅんが知らないうちにセットしたらしく、気づいた時には大ウケでした。
じゅんじゅんは数日前に、英語教室でもハロウィンパーティーで仮装したのですが、その時は手作りの空飛ぶ箒にまたがって踊っていました。
まったく、お調子者で困りますよ。
Posted by アクアシルバー at 2010年11月04日 12:27
ここ、我が家もいったことがありますヨ♪
C電系の施設ですよね^^
もう、海風が結構冷たいんじゃないかな?
C電系の施設ですよね^^
もう、海風が結構冷たいんじゃないかな?
Posted by INa at 2010年11月04日 20:58
>INaさん
こんにちは。
>C電系の施設ですよね^^
そうそう。火力発電所にありますね。そんなに大きなところではないのですが、季節毎に来るのはよいですね。
この日は雨が降りだす直前だったので、ヒンヤリしてました。これからは北風のシーズンなので、海を渡ってくる風がさらに冷たくなるでしょうね。
こんにちは。
>C電系の施設ですよね^^
そうそう。火力発電所にありますね。そんなに大きなところではないのですが、季節毎に来るのはよいですね。
この日は雨が降りだす直前だったので、ヒンヤリしてました。これからは北風のシーズンなので、海を渡ってくる風がさらに冷たくなるでしょうね。
Posted by アクアシルバー at 2010年11月05日 11:14