ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月28日

飛騨高山に出張

今日は長女 じゅんじゅん は遠足。特製のお弁当を作ってもらっていました。

ワタシはと言えば…お弁当なしで飛騨高山のお客さんまで出張です。

東海北陸道をどんどんと北上して行ったのですが、天気がよくて風も爽やかで、なかなか楽しいドライブ(?!)になりました。

ひるがの高原S.Aは、平日だというのに混みあっていましたね。

お客さんのところで書類を作り上げ、それを高山警察署に提出し、法務局で書類を取り寄せて…ちゃんと仕事をしましたよ。

15時過ぎに高山市内で遅い昼ごはん(飛騨高山ラーメン)を食べ、牛串を食べながら古い街並みをちょっと歩き、お土産を買って名古屋にトンボ返り。

帰社途中に直帰許可が出たので、そのまま自宅に帰ってきました。

走行距離は383Km。エブリイワゴンで初の長距離走行となりました。

まだ納車から2ヶ月経っていないのに、4000Km目前ですわ…。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(仕事の楽しい話題)の記事画像
伊勢に出張
福知山に出張
アルトワークス
沼津方面に出張(2016.3.23)
好天の静岡方面に出張
出張土産のスイートポテト
同じカテゴリー(仕事の楽しい話題)の記事
 伊勢に出張 (2016-07-28 17:22)
 福知山に出張 (2016-05-17 23:25)
 アルトワークス (2016-04-13 22:07)
 沼津方面に出張(2016.3.23) (2016-03-24 00:40)
 好天の静岡方面に出張 (2016-03-03 22:32)
 出張土産のスイートポテト (2016-02-12 23:28)

Posted by アクアシルバー at 20:00 │仕事の楽しい話題
この記事へのコメント
こんばんは(^^)/

お弁当、ト●トミで待っていたのですが・・・(笑)
出張とは思えないくらい飛騨を満喫しましたね!

私はひと月1万kmオーバーです ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by riomaru at 2011年09月28日 22:32
なかなかの長距離を軽で走りましたね~♪ 

でも飛騨なんて綺麗な景色で楽しめたでしょうね~。

・・・・2ヶ月で4000km、、、、走りすぎです、、、(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2011年09月28日 23:24
おはようございます

自分のヴェルは間もなく2年経ちますが まだ1万Km走ってません(笑

仕事で色々な所に行けるのは良いですよね 自分も以前トラック乗りだった頃

各地の美味しい物を食べるのや 名産品など買って帰るのが楽しみでしたね
Posted by はやて at 2011年09月29日 06:03
高山は、白川郷から帰る途中に寄ったかな?

朝市で牛串を食べたような記憶が。。。

高山周辺は古き良き時代の街並みが残されている観光地が多くて

結構好きなんです (^^)v

それにしても、軽で高山日帰りですか!? (@o@)

郡上八幡で泊りたくなりませんでしたか~? (^^)
Posted by ヒロシッチ at 2011年09月29日 08:16
この時期のドライブっていいですね?って仕事でしたね。(笑)
でも日帰りはちょっと残念ですね。

高山はもう数年行っていません。
今度、行ってみようかな?

牛串も美味しそう~。
Posted by まっくんまっくん at 2011年09月29日 17:50
>riomaruさん

こんばんは。

>お弁当、ト●トミで待っていたのですが・・・(笑)

何となく、ローテーションが判ってきた気が…。これからシーズンだから頻度が上がるかしら?狙い撃ちしなきゃね!

太平洋沿いは時々出張があるのですが、内陸方面はあまりないので、仕事とは言え楽しめました。

本職は月1万キロですか〜。さすがに勝てませんわ。
Posted by アクアシルバー at 2011年09月29日 21:44
>整体師キャンパーさん

こんばんは。

>なかなかの長距離を軽で走りましたね〜♪ 

今どきの軽じゃ楽勝ですよ。以前は日帰りで、名古屋〜駒ヶ根〜長野〜高崎〜名古屋という1000Km超の出張もこなしましたよ。

あと半月遅ければ紅葉も始まってさらにキレイなんでしょうけどね。あ、今回のお客さんの納車がちょうどそんな時期ですわ。カラフルな景色が見れるかも。

>2ヶ月で4000km、走りすぎです(笑)

平日の仕事使用だけでこの距離です。1年半毎の買い換えでも4万キロに迫る勢いです…。
Posted by アクアシルバー at 2011年09月29日 21:53
>はやてさん

こんばんは。

>自分のヴェルは間もなく2年経ちますが まだ1万Km走ってません(笑

D:5も休日専用車(平日は奥さんのちょこちょこ使用)なので少ないですよ。とは言っても1万6千Kmですけど…。あれ、平均並みだわ。

営業職に変わってからあちこち行けて、何となくその地の名物を食べたりお土産を買ったりする機会が増えたのですが、これってお小遣いが見るみる無くなりますね。

そのせいでお腹が出てきた気がしなくもないです。
Posted by アクアシルバー at 2011年09月29日 22:00
>ヒロシッチさん

こんばんは。

>高山は、白川郷から帰る途中に寄ったかな?

今は高速が繋がったので高山〜白川郷も楽になりましたね。

今回は平日だったのに、観光客が老若男女問わずとても多くて、何故かファミリーも見受けられました。学校、ズル休みしたの?って余計なお世話ですね。

外国人観光客も多かったですよ。

>それにしても、軽で高山日帰りですか!? (@o@)

全然楽勝、問題なしです。軽を売ってるヒトが言うんだから間違いないです。貴宅のエブでもお試しあれ!

>郡上八幡で泊りたくなりませんでしたか〜?

いや、じゅんじゅんの悪夢が甦り、あの時の処置が適切だったのかまた考えちゃいました。
Posted by アクアシルバー at 2011年09月29日 22:08
>まっくんさん

こんばんは。

来月から土日休みに戻りますね。もしかして今日から4連休?

>日帰りはちょっと残念ですね。

いやいや、贅沢は言いません。仕事で遠出できるのは楽しいし新鮮味もあって、日帰りでも満足ですよ。

5〜6年前は毎月福岡まで日帰り出張がありまして、その時は「泊まらせてくれよ〜」なんて思いましたが…。もちろん車じゃなく飛行機です。

>高山はもう数年行っていません。今度、行ってみようかな?

もうすぐ高山まつりもありますし、気候もいいので是非お出掛けくださいまし。

そうそう、近々ダッチでチーズケーキ焼いてみますね!
Posted by アクアシルバー at 2011年09月29日 22:15
お弁当箱がミッフィーちゃんだからウサギちゃんですか?
可愛いキャラ弁ですね♪
ウインナーのお花は私には作れません!!!

お仕事がてら、家族で行く為の下見ができそうでいいですね(笑)

東海北陸道は1回しか通った事ないですが、貫通してからまた通ってみたいです
あ、、そしたら白川郷の道の駅には高速を降りないと行けないですね(^_^;)
Posted by ユウタロスユウタロス at 2011年09月30日 00:29
>ユウタロスさん

こんばんは。

>お弁当箱がミッフィーちゃんだからウサギちゃんですか?

あ〜、だったら口を×印にしなきゃいけませんでしたね。多分、遠足や運動会のお弁当になると力が入っちゃう人なんでしょうね。

東海北陸道の飛騨トンネルの工事ドキュメンタリー番組を見たのですが、プロジェクトX並みの物語で感動しました。

天生太郎(あもうたろう=トンネルボーリングマシンの名前)は、トンネルを貫通させる直前に土圧で生き埋めになってしまい、今のトンネルの擁壁の一部になっているそうで…。そんなん聞くと、また違った視点でトンネルを眺めてしまいます。

>白川郷の道の駅には高速を降りないと行けないですね(^_^;)

そうなんです。荘川桜も見れないんですよね。やっぱり時間が許す時は、一般道を走った方が色々見れて楽しいですね。
Posted by アクアシルバー at 2011年09月30日 21:32