ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月06日

召集令状

きっと一生涯、日本から出ることはない。いや、出るつもりもない。

そう頑なに思っていました。ところが、まさかの事態に仰天。



どうやらご褒美の研修旅行に引っ掛かってしまったらしい…。

チャーター機で12便に分かれ4泊6日で行くそうで、ワタシは成田発着便なのでさらに都内で前泊。

えっ?!そこは暑い国じゃないの?あの~、暑いのスゴく苦手なんですけど。

あらっ?!そこは食べ物が辛い国じゃないの?海老チリすら食べれないぐらい辛いの苦手なんですけど。

おっと?!そこは迂闊に水を飲むとお腹が下る国じゃないの?胃腸、あまり丈夫ではないんですけど。

41歳にして初めての海外旅行。同じ職場から参加する人もいないし、不安の塊です。

そして…、

これからパスポート申請なんですけど、11月5日出発に間に合うんでしょうか?

ワタシ、「人生は旅。365日いつでも1泊2食7800円。」の温泉旅館のほうが嬉しいです。




このブログの人気記事
さばいどるのワイルドキャンプ
さばいどるのワイルドキャンプ

さばいどる  かほなん
さばいどる かほなん

木曽福島で初滑り(2021.1.11)
木曽福島で初滑り(2021.1.11)

冬支度完了
冬支度完了

日帰りでドライブで800㎞を走破!
日帰りでドライブで800㎞を走破!

同じカテゴリー(仕事の楽しい話題)の記事画像
伊勢に出張
福知山に出張
アルトワークス
沼津方面に出張(2016.3.23)
好天の静岡方面に出張
出張土産のスイートポテト
同じカテゴリー(仕事の楽しい話題)の記事
 伊勢に出張 (2016-07-28 17:22)
 福知山に出張 (2016-05-17 23:25)
 アルトワークス (2016-04-13 22:07)
 沼津方面に出張(2016.3.23) (2016-03-24 00:40)
 好天の静岡方面に出張 (2016-03-03 22:32)
 出張土産のスイートポテト (2016-02-12 23:28)

Posted by アクアシルバー at 16:20 │仕事の楽しい話題
この記事へのコメント
こんばんは

研修って言うのが引っ掛かりますね(笑 自分はすでにパスポートの期限が切れてます(笑

家の会社では どんなに頑張っても こんなご褒美はもらえませよ・・・

社員は働け働け!ですからね~(怒
Posted by はやてはやて at 2012年10月06日 17:37
>はやてさん

こんばんは。

「研修旅行」とありますが、殆んど観光ですね。2日目に、当社のタイ工場見学があるぐらいで、あとは貸切りバスでバンコク周辺の観光や寺院、遺跡巡りです。

久しぶりに航空機に乗れるのは嬉しいのですが、6時間ぐらいかかるみたいで退屈しそう。

営業に異動してから2年半で、まさかの「ご当選」でした。支度が思いやられます。
Posted by アクアシルバー at 2012年10月06日 18:40
おめでとうございます。

一度行ってしまえば呆気ないもんですよ。きっと。まぁでも、用心するに越したことはないのでお気をつけて。

@セントレア これからまた向こう岸です。
Posted by piropiro at 2012年10月07日 07:45
こんにちは。
せっかくですので、思いっきり楽しんできてください。
実は僕も、10月終わりから海外出張があるんです。
仕事の内容からすると、あまり楽しんでは行ってこれなさそうですが(涙)
Posted by かなひびかなひび at 2012年10月07日 12:34
こんばんわ

召集令状ですか(;^ω^)
海外旅行なんて贅沢ですね~
でも海外・・・お気をつけてくださいましぃ
ヒコーキ良いのをチョイスされるんでしょうね

向こうでは堤防を築きにいきはるんですよね~

麺事情の調査もお願いします(笑)
Posted by morisann at 2012年10月09日 00:43
羨ましいです。

楽しんで来て下さい。

観光気分で行けるなら楽しめるんじゃないですか?(-^□^-)

私の義兄は家族で海外赴任でジャカルタへ行って4年になりますよ~。

バンコク・・・ティキの人形が好きですね (^ー^)b
Posted by papagoniapapagonia at 2012年10月09日 02:02
>piropiroさん

こんばんは。

海を渡ってしまわれましたね。そちらの国は落ち着きましたか?

今日現在、まだ旅券申請に行けておりません。ホントに間に合うのだろうか?

研修とはいえ、現地工場の見学が1日あるだけで、あとは貸切りバスで観光ばかりです。なので、気は楽なはずなのですが…。

気がノリません。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2012年10月09日 23:07
>かなひびさん

こんばんは。

どちらにご出張でしょうか?

ワタシの場合、研修とはいえ観光旅行なので、何も気が重くなる理由は見当たらないはずなのですが…。

この歳になって初海外なんてことになると、何か妙に意固地になって国内に拘りたくなるんです。

旅行って、自分でクルマを運転して行くものだよね、とか言ってみたくなります。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2012年10月09日 23:13
>morisannさん

こんばんは。

ヒコーキは、日航かタイ航のチャーター機です。思うにB737クラスじゃないかな、と。12班に分かれて行くのにB767では大きすぎると思うので。

ANAならきっと香田機長が操縦してくれるので安心ですが…(テレビ見すぎですね。しかもB747-400だし)。

タイの麺類はきっと辛いんだろうね。変なカニが丸ごと入っていたり。ムリです、食べれません!
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2012年10月09日 23:21
>papagoniaさん

こんばんは。

ジャカルタ…カレーが美味しい国でしたっけ?

せっかくなので、前向きな気持ちで行こうと思うのですが、思えば思うほど…ねぇ~。

荷物の支度も大量になりそうで、考えただけでも滅入ってしまいますよ。

D:5は2駆でも4駆でも殆んど燃費に差はありません。仮に多少差が出てもメリットのほうが大きいです。他メーカは4駆モードにしていても「滑った時だけ4駆になる」が殆んどですが、D:5は「配分可変式常時4駆」ですので、これを利用しないテはないです。
Posted by アクアシルバーアクアシルバー at 2012年10月10日 00:33
タイ航空ならいちばんちっちゃい奴でもA330みたいですよ。
それはともかく、

私も赴任決定時点ではパスポートは失効していて、あわてて申請しました。
1/29に申請して2/6に受け取って2/13にはもう家さがしにこちらに出張したんじゃなかったかなと。
ルーセントまでピュっと行ったら1週間で出来てきますよ。

基本的に私は「あんな鉄の塊が飛ぶわけがない派(?)」なんですが、今では、揺れないコースを選んで小刻みに曲がったり遠回りするANAよりは、少々揺れようが何だろうが最短最速コースで飛んでくれるしお茶のサービスも中断せずトイレに行くのも咎められないAirChinaが大好きだったりします。

そうそう、お土産には現地のジムニーを一台お願いします。帰りにこっちに立ち寄って置いてって頂ければ、先日の「秋祭り」会場とか、いろいろご案内しますよ
Posted by piropiro at 2012年10月10日 00:41
>piropiroさん

昨日、ルーセントに行ったら、書類不備で返されました。住基カードがあれば戸籍謄本不要と聞いていたのにウソばっかり!

もう、渡航の気持ちも冷めますわ。メンドクサっ!

タイ航空、小さい機はないのですか?A330といったら4発の大きい機ですよね?

ワタシはANA派なので国内線では専らその系列しか乗らないのですが、ベルトサインの基準が厳しいのか機内サービスが 途中で終わったりすることもしばしばありましたね。

735 737 762 763 320 321 古くはトライスターも乗りましたし、ディズニーやアライアンス、金鯱の塗色機にも当たったことがありました。

タイと中国は陸続きだったのですね。当たり前のことをすっかり忘れていました。お土産のジムニーは…タイ工場って生産していましたっけ?
Posted by アクアシルバー at 2012年10月11日 07:10
あららら・・・

失礼しました。飛行機コワイ派ではなかったと・・・

私は、はじめて飛行機に乗ったのは国際線、25歳位の時
地を這って行けるところは這っていくけど、這えない所は仕方なく、という感じでした。

揺れても平気な今の感覚は何なんだろうって、ホントに人って変われば変わるものだなと思いますよ。まったく。

A330はワイドの2発だったと思います。ってことは767位?


・・あまり考えたくないんですが、今のC国駐在の先には、タイみたいにカレー好きな国での暮らしが待っている・・・なんて可能性が0じゃないんですよね。。
って、SJ413、作ってるのは印度でだったかも?!
とすると、そんな国でジムニー三昧で暮らしてみるのもアリかも知れないですね。ちょっと望みが出てきました(ぶるぶる、無い無い無い)
Posted by piropiro at 2012年10月12日 00:55
>piropiroさん

あ、4発は340でしたね。330は2発でした。先日、セントレアでチャイナの340が2機連続で着陸してきて圧巻でした。1機は万博塗色でした。

そういえば今日はセントレアで航空祭。ブルインの曲芸飛行があるはず。

タイに行った人、いい国だという人も多いし、リピーターも多いようですね。昨日やっと旅券センターに申請してきました。やっと出かける覚悟(?)ができてきたというか…。

シャモニーやジャスパーだったら大喜びで行くんですけどね。
Posted by アクアシルバー at 2012年10月13日 08:20