2014年07月26日
北三陸に到着
朝7時20分に家を出て、高速道路を走り、
梓川で休憩し、

米山で日本海を眺めてお昼ごはんを食べ、


菅生で牛タン定食を食べ、

岩手山の焼走り温泉に入り、今夜は 道の駅くずまき でPキャンします。
本日の走行距離966km。標高が高いので涼しいです。
何でそんなところにいるのかって?
ハイ、明日からの「あまロスヒーリングツアー」に備えて前乗りです。
↓こんなおもてなしを受けるみたいです↓
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140726_7
梓川で休憩し、

米山で日本海を眺めてお昼ごはんを食べ、


菅生で牛タン定食を食べ、

岩手山の焼走り温泉に入り、今夜は 道の駅くずまき でPキャンします。
本日の走行距離966km。標高が高いので涼しいです。
何でそんなところにいるのかって?
ハイ、明日からの「あまロスヒーリングツアー」に備えて前乗りです。
↓こんなおもてなしを受けるみたいです↓
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140726_7
この記事へのコメント
こんばんわ
お疲れ様です~
今頃は夢の中で
予行演習といったところでしょうか
続報も楽しみにしてますよ
特に気になってるのは
アレですから(。´д`)
お疲れ様です~
今頃は夢の中で
予行演習といったところでしょうか
続報も楽しみにしてますよ
特に気になってるのは
アレですから(。´д`)
Posted by morisann
at 2014年07月27日 00:20

>morisannさん
こんばんは。
この日は名古屋ほどではないものの、蒸し暑い夜でした。温泉を出てなるべく標高の高いところを目指し、道の駅くずまき で車中泊しました。
広い敷地に2台しか車がなく、いささか不安を覚えつつも、運転疲労感からすぐに眠ってしまいました。
明け方は激しい風雨で目覚めました。
夏の車中泊は標高を考慮すれば、エンジンを切っても眠れますね。
こんばんは。
この日は名古屋ほどではないものの、蒸し暑い夜でした。温泉を出てなるべく標高の高いところを目指し、道の駅くずまき で車中泊しました。
広い敷地に2台しか車がなく、いささか不安を覚えつつも、運転疲労感からすぐに眠ってしまいました。
明け方は激しい風雨で目覚めました。
夏の車中泊は標高を考慮すれば、エンジンを切っても眠れますね。
Posted by アクアシルバー
at 2014年07月31日 22:16
