2014年05月05日
2014 G.W 車中泊の東北旅行 あまちゃん編 その1
2014年4月28日~5月4日まで、車中泊で東北を旅行してきましたが、何人かの「あまちゃんファン」の方々から、あまちゃん や 能年玲奈ちゃん に関係する写真を早く見たい、というリクエストがありましたので、旅行記本編より先に写真だけを駆け足でアップします(およそ、訪問した順です)。
まずは往路の上信越道 横川S.Aで、カルピスウォーターの自販機を発見。

「あまちゃん岩手をゆく」「突撃アットホーム」で放送された、三陸鉄道職員と一緒に「暦の上ではディセンバー」を踊った南リアス線盛駅。


その時にスタンバイで利用した、大船渡プラザホテル。「突撃…」の映像を元に場所を特定。

「あまちゃん岩手をゆく」で訪問した大槌町。今回、ワタシが見てきた中では最も復興が進んでいない地域のひとつ。

「あまちゃん岩手をゆく」のラストで、自分にとっての岩手とは?の質問に答えていた浄土が浜。この時の拠点は浄土が浜パークホテル。

「あまちゃん岩手をゆく」で、宮古市鍬ヶ崎の子供たちと一緒に作った顔はめパネル。南部ダイバー、かな?

「あまちゃん岩手をゆく」でポイントカードのイラストを描いた、復興商店街の たろちゃんハウス。




あまちゃん の中で畑野駅として出てきた、三陸鉄道北リアス線田野畑駅。






あまちゃん の中で、大吉さんとユイちゃん(後にアキちゃんも)が被災した光景を目の当たりにした、三陸鉄道北リアス線島越駅。


アキちゃんが震災後、北三陸に帰郷する時に乗ったバス(岩手県北バス 岩手200か1719 京王バスの中古車と推測)。

上記のバス車内からアキちゃんが眺めた、被災して損壊した水門または堤防(田野畑駅から北山崎に向かう途中で偶然発見)。

アキちゃんとユイちゃんが家出し、上野に向かおうてとして乗り間違えたバス(岩手県北バス 岩手200か286)。

北三陸観光協会が入っていた久慈駅前デパート。


喫茶リアスのモデルとなった喫茶モカ。
そこで食べた例のナポリタンと、壁面に飾られた出演者らのサインの一部(許可を得て撮影)。





あまりに写真が多いので、その2につづきます。
まずは往路の上信越道 横川S.Aで、カルピスウォーターの自販機を発見。

「あまちゃん岩手をゆく」「突撃アットホーム」で放送された、三陸鉄道職員と一緒に「暦の上ではディセンバー」を踊った南リアス線盛駅。


その時にスタンバイで利用した、大船渡プラザホテル。「突撃…」の映像を元に場所を特定。

「あまちゃん岩手をゆく」で訪問した大槌町。今回、ワタシが見てきた中では最も復興が進んでいない地域のひとつ。

「あまちゃん岩手をゆく」のラストで、自分にとっての岩手とは?の質問に答えていた浄土が浜。この時の拠点は浄土が浜パークホテル。

「あまちゃん岩手をゆく」で、宮古市鍬ヶ崎の子供たちと一緒に作った顔はめパネル。南部ダイバー、かな?

「あまちゃん岩手をゆく」でポイントカードのイラストを描いた、復興商店街の たろちゃんハウス。




あまちゃん の中で畑野駅として出てきた、三陸鉄道北リアス線田野畑駅。






あまちゃん の中で、大吉さんとユイちゃん(後にアキちゃんも)が被災した光景を目の当たりにした、三陸鉄道北リアス線島越駅。


アキちゃんが震災後、北三陸に帰郷する時に乗ったバス(岩手県北バス 岩手200か1719 京王バスの中古車と推測)。

上記のバス車内からアキちゃんが眺めた、被災して損壊した水門または堤防(田野畑駅から北山崎に向かう途中で偶然発見)。

アキちゃんとユイちゃんが家出し、上野に向かおうてとして乗り間違えたバス(岩手県北バス 岩手200か286)。

北三陸観光協会が入っていた久慈駅前デパート。


喫茶リアスのモデルとなった喫茶モカ。
そこで食べた例のナポリタンと、壁面に飾られた出演者らのサインの一部(許可を得て撮影)。





あまりに写真が多いので、その2につづきます。
この記事へのコメント
こんばんは。
6泊7日の旅、お疲れ様でした。
あまちゃんを辿る旅、かなり充実していたようですね。
あまちゃんはまさに復興の力となっている感じですね。
6泊7日の旅、お疲れ様でした。
あまちゃんを辿る旅、かなり充実していたようですね。
あまちゃんはまさに復興の力となっている感じですね。
Posted by かなひび
at 2014年05月05日 22:16

おはようございます。
長旅でココロカラダリフレッシュ完了でしょうか
あまちゃんめぐりツアーも楽しそうですね。
例のナポリタンがどの例なのかが
(;´・ω・`)ゞごめんなさいワカリマセン
今年の連休はホンマ遠出がなく
レンタルDVDであまちゃんと半沢直樹でもみようかと
しましたが全くありませんでした。
長旅でココロカラダリフレッシュ完了でしょうか
あまちゃんめぐりツアーも楽しそうですね。
例のナポリタンがどの例なのかが
(;´・ω・`)ゞごめんなさいワカリマセン
今年の連休はホンマ遠出がなく
レンタルDVDであまちゃんと半沢直樹でもみようかと
しましたが全くありませんでした。
Posted by morisann
at 2014年05月06日 09:47

写真を見ながら、感動しています!
僕は、実際は久慈以外はなかなか行けませんが、こうしてロケ地巡りを体験出来るのは嬉しいですね。
久慈市内も、なかなか見れなかったりします。
いつか、ゆっくりと巡りたいものです。
今朝の地元紙では、GWの久慈市のニュースが載っていましたが「あまちゃん」効果は、全く衰えず前年並みの人手だったそうですよ。
僕は、実際は久慈以外はなかなか行けませんが、こうしてロケ地巡りを体験出来るのは嬉しいですね。
久慈市内も、なかなか見れなかったりします。
いつか、ゆっくりと巡りたいものです。
今朝の地元紙では、GWの久慈市のニュースが載っていましたが「あまちゃん」効果は、全く衰えず前年並みの人手だったそうですよ。
Posted by クラムボン at 2014年05月08日 11:30
>かなひびさん
こんばんは。
またまた行ってきましたよ、半年ぶりに。今回は1週間でしたが天気があまりよくなくて…。
三陸鉄道にも乗って、かなり内容の濃い旅になりました。あまちゃん以外は本編でまたアップしますね。
こんばんは。
またまた行ってきましたよ、半年ぶりに。今回は1週間でしたが天気があまりよくなくて…。
三陸鉄道にも乗って、かなり内容の濃い旅になりました。あまちゃん以外は本編でまたアップしますね。
Posted by アクアシルバー
at 2014年05月08日 23:35

>morisannさん
こんばんは。
あまちゃんを見ていた人しかわからない、文字通り「わかる奴だけわかればいい」になってしまいました。
ワタシの心の修復の一助になりましたから、メンタルケアにも効果があるドラマどあることは間違いないです。
是非、レンタルしてみて下さい。
こんばんは。
あまちゃんを見ていた人しかわからない、文字通り「わかる奴だけわかればいい」になってしまいました。
ワタシの心の修復の一助になりましたから、メンタルケアにも効果があるドラマどあることは間違いないです。
是非、レンタルしてみて下さい。
Posted by アクアシルバー
at 2014年05月08日 23:40

>クラムボンさん
こんばんは。
その節はお世話になりました、なんてクラムボンさんとお目にかかったことがあるような錯覚に陥っています。
何の解説もなくただ写真を貼っただけで恐縮です。
名古屋からですと、そうそう出かけられる場所ではないので、全てを見ておこうと貪欲になります。
「ロケ地ガイド」などに載っていない場所やモノを発見した時は、特に嬉しいですね。
こんばんは。
その節はお世話になりました、なんてクラムボンさんとお目にかかったことがあるような錯覚に陥っています。
何の解説もなくただ写真を貼っただけで恐縮です。
名古屋からですと、そうそう出かけられる場所ではないので、全てを見ておこうと貪欲になります。
「ロケ地ガイド」などに載っていない場所やモノを発見した時は、特に嬉しいですね。
Posted by アクアシルバー
at 2014年05月08日 23:50
